HappyMTG様からの転載です。今回のPTQもメールでの事前受付がありますので、よろしくお願いします。
____________________
大会名 プロツアードラゴンの迷路予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2013/2/10
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2013年2月10日 (日) Start:11:10~
受付時間 10:30 〜 11:00 受付
フォーマット モダン
定員 80 名
参加費 2000 円
賞品 優勝者には2013年5月にサンディエゴで開催されるプロツアードラゴンの迷路の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはギルド門侵犯のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明 規定回数のスイスラウンドの後、上位8名によるシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
この大会では、デッキリストの提出が必要になります。会場で配布するリストに記入するか、あらかじめ自分で用意していただくようお願いします。また、デッキリストは受付時に提出をお願いします。
※メールでの事前受付を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝10:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、10:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
※事前予約をし当日に連絡なしでキャンセルの方は、今後私が関わるイベントにて、事前予約をお断りさせていただく可能性があります。※
サイドイベント
ギルド門侵犯×3 8人ブースタードラフト予定
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
____________________
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T014037
大会名 プロツアードラゴンの迷路予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2013/2/10
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2013年2月10日 (日) Start:11:10~
受付時間 10:30 〜 11:00 受付
フォーマット モダン
定員 80 名
参加費 2000 円
賞品 優勝者には2013年5月にサンディエゴで開催されるプロツアードラゴンの迷路の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはギルド門侵犯のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明 規定回数のスイスラウンドの後、上位8名によるシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
この大会では、デッキリストの提出が必要になります。会場で配布するリストに記入するか、あらかじめ自分で用意していただくようお願いします。また、デッキリストは受付時に提出をお願いします。
※メールでの事前受付を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝10:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、10:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
※事前予約をし当日に連絡なしでキャンセルの方は、今後私が関わるイベントにて、事前予約をお断りさせていただく可能性があります。※
サイドイベント
ギルド門侵犯×3 8人ブースタードラフト予定
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
年末年始のまじっく+今週末の予定
2013年1月9日 TCG全般 コメント (2)12/28 FNM@カーパラ デッキはトリコフラッシュ 2-1 R3にセレズニアに負け
12/29 IBC デッキは同じ 2-1ドロップ R1にトリコトラフトに負け
1/4 ふぁみらん デッキは同じ 4-0-1 最後はIDで1位取れた
FNM1回目 2-1 R3にオーラバントに負け ランダムで槍FOILげと
FNM2回目 2-0-1 最後IDで槍FOILげと
1/5 IBC デッキは黒ナヤ 2-1 R1にエスパーコンにぼこられた 運良く3位で商品券もらえた
1/6 ふぁみらん デッキは黒ナヤ 2-1 R1にゴルガリにぼこられました。ウーズ強すぎ
___________________________________________
で、今週末の予定
金曜 FNM二回出たいからふぁみらんに行く予定。人集まるといいなあ
土曜 てきとー
日曜 アポロ
月曜 ふぁみらんでGPT横浜 多分ジャッジやってる 受付けがいつもより早いから注意してね!
12/29 IBC デッキは同じ 2-1ドロップ R1にトリコトラフトに負け
1/4 ふぁみらん デッキは同じ 4-0-1 最後はIDで1位取れた
FNM1回目 2-1 R3にオーラバントに負け ランダムで槍FOILげと
FNM2回目 2-0-1 最後IDで槍FOILげと
1/5 IBC デッキは黒ナヤ 2-1 R1にエスパーコンにぼこられた 運良く3位で商品券もらえた
1/6 ふぁみらん デッキは黒ナヤ 2-1 R1にゴルガリにぼこられました。ウーズ強すぎ
___________________________________________
で、今週末の予定
金曜 FNM二回出たいからふぁみらんに行く予定。人集まるといいなあ
土曜 てきとー
日曜 アポロ
月曜 ふぁみらんでGPT横浜 多分ジャッジやってる 受付けがいつもより早いから注意してね!
ファミランGPT→アポロ→北陸Finals
2012年12月26日 TCG全般 コメント (2)12/15 ファミランGPTシドニー
あんまり出るつもりはなかったんだけど、参加することに。
特に準備してなかったんで、デッキはGPの時とほぼ同じ。
結果は2-3。おかわりスタンも同じ奴で参加して、2-1。惰性で出るだけなのはあかん。
12/16 アポロ
デッキは赤メイン型のラクドス。ドロイのバントコンに負けて、最後はおーしまを事故らせただけで勝っての4-1で、なんとか3位。おーしま、ごめんね。
今度出るなら、まかぎいれて少し重めな構成にしようと思った。コントロール系には、黒メインよりつらい。
12/24 北陸Finals
アポロポイントレースのおかげで、1BYEスタート。ねこさん、ありがとう。
デッキは、会場着いてからDNで見つけた良さげなトリコフラッシュを枚数間違えたり、改悪しながら組んだ。
R2 ドラントークン チーム青龍(なかみな派) ○○
じぇいすつよい+相手事故
R3 セレズニア中速 ジャッカル ○○
じぇいすつよい+ギリギリで白マナ二枚目引けて捲くれた。
スタンラウンドは、3-0で折り返し。
ドラフトは1パック目は途中までラクドスピックで進めたけど、後半セレズニア系の緑が安く、どっちに行こうかといったところ。2パック目の3ピックぐらいまで、ラクドスのカードが弱かったのでセレズニアにシフトするも、4ピック目でラクドス様、6ピック目で赤黒ギルドメイジと流れてきて絶望。結局ラクドスカラーだだ流しで、普通の居住セレズニアに。
卓にはだれもラクドスがいませんでしたとさ。
R4 ゴルズニア じょん
2人で事故りあいながら、最後はダブマリ土地1枚から無事森引いて勝ち。
R5 アゾリウス はっせー ○○
ならずものの道でなんとかゴリ押して勝ち×2
R6 ID
5-0-1で決勝ラウンドに
QF Tack 73枚ぐらい同じデッキ
G1 相手ダブマリも、ぐだぐだとクロックを潰し合いながらゲームが進み、結局最後はこっちのジェイスが通って勝ち。
G2 相手が6枚目の土地を引けず、勝ち。
SF おーしま トリコフラッシュ
G1 ジェイスが通って、勝ち。
G2 相手のジェイスが通って、負け。土地ばっか引いてた。
G3 ジェイスが通って、勝ち。ジェイスゲー
F よしだくん セレズニア中速
カバレッジは、こ↑こ↓
http://sakusaku55.diarynote.jp/201212250022108594/
G1は4ターン目にラス打つも、熟慮2回と啓示X=2で引いても、他に何も場に触れるものを引けず負け。
G3は白マナが出ないハンドで、火柱で初動くじいて、4ターン目までに白マナ(アゾチャ、啓示)引ければ勝てると思いキープ。
北陸ちゃんぷの称号は取れませんでした。
今年のMTGイベントは大体終わったけど、来年は、またPTQドラゴンの迷路(http://www.happymtg.com/tournaments/view/T014037)やGPT横浜主催したりしてくんでよろしくお願いします。
あんまり出るつもりはなかったんだけど、参加することに。
特に準備してなかったんで、デッキはGPの時とほぼ同じ。
結果は2-3。おかわりスタンも同じ奴で参加して、2-1。惰性で出るだけなのはあかん。
12/16 アポロ
デッキは赤メイン型のラクドス。ドロイのバントコンに負けて、最後はおーしまを事故らせただけで勝っての4-1で、なんとか3位。おーしま、ごめんね。
今度出るなら、まかぎいれて少し重めな構成にしようと思った。コントロール系には、黒メインよりつらい。
12/24 北陸Finals
アポロポイントレースのおかげで、1BYEスタート。ねこさん、ありがとう。
デッキは、会場着いてからDNで見つけた良さげなトリコフラッシュを枚数間違えたり、改悪しながら組んだ。
R2 ドラントークン チーム青龍(なかみな派) ○○
じぇいすつよい+相手事故
R3 セレズニア中速 ジャッカル ○○
じぇいすつよい+ギリギリで白マナ二枚目引けて捲くれた。
スタンラウンドは、3-0で折り返し。
ドラフトは1パック目は途中までラクドスピックで進めたけど、後半セレズニア系の緑が安く、どっちに行こうかといったところ。2パック目の3ピックぐらいまで、ラクドスのカードが弱かったのでセレズニアにシフトするも、4ピック目でラクドス様、6ピック目で赤黒ギルドメイジと流れてきて絶望。結局ラクドスカラーだだ流しで、普通の居住セレズニアに。
卓にはだれもラクドスがいませんでしたとさ。
R4 ゴルズニア じょん
2人で事故りあいながら、最後はダブマリ土地1枚から無事森引いて勝ち。
R5 アゾリウス はっせー ○○
ならずものの道でなんとかゴリ押して勝ち×2
R6 ID
5-0-1で決勝ラウンドに
QF Tack 73枚ぐらい同じデッキ
G1 相手ダブマリも、ぐだぐだとクロックを潰し合いながらゲームが進み、結局最後はこっちのジェイスが通って勝ち。
G2 相手が6枚目の土地を引けず、勝ち。
SF おーしま トリコフラッシュ
G1 ジェイスが通って、勝ち。
G2 相手のジェイスが通って、負け。土地ばっか引いてた。
G3 ジェイスが通って、勝ち。ジェイスゲー
F よしだくん セレズニア中速
カバレッジは、こ↑こ↓
http://sakusaku55.diarynote.jp/201212250022108594/
G1は4ターン目にラス打つも、熟慮2回と啓示X=2で引いても、他に何も場に触れるものを引けず負け。
G3は白マナが出ないハンドで、火柱で初動くじいて、4ターン目までに白マナ(アゾチャ、啓示)引ければ勝てると思いキープ。
北陸ちゃんぷの称号は取れませんでした。
今年のMTGイベントは大体終わったけど、来年は、またPTQドラゴンの迷路(http://www.happymtg.com/tournaments/view/T014037)やGPT横浜主催したりしてくんでよろしくお願いします。
12/8-9 グランプリ名古屋
2012年12月11日 TCG全般 コメント (4)先週末はGP名古屋へ参加してきました。
デッキはラクドスミッドレンジ。リストは下記
7 《沼》
4 《血の墓所》
4 《魂の洞窟》
4 《竜髑髏の山頂》
4 《ラクドスのギルド門》
1 《山》
-土地(24)-
4 《戦墓のグール》
4 《ゲラルフの伝書使》
4 《墓所這い》
4 《悪名の騎士》
4 《ファルケンラスの貴種》
3 《地獄乗り》
3 《雷口のヘルカイト》
-クリーチャー(26)-
4 《火柱》
2 《悲劇的な過ち》
4 《灼熱の槍》
-呪文(10)-
3 《忌むべき者のかがり火》
2 《脳食願望》
2 《死体焼却》
2 《地下世界の人脈》
2 《吸血鬼の夜鷲》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
2 《士気溢れる徴集兵》
-サイドボード(15)-
デッキ選択の理由:強そうだったから。
多少メタられても、勝てるデッキパワーはあると思ってた。
BYE明けのR3ラクドス同系に、G1でゲーム開始時に8枚引いてしまい、そこからダブマリして当然負けて次のゲームを甘えたプレイであっさり負けてマッチも落として、なにやってんだー状態に。
ドロップして、キューブ予選でも出ようかと思ってたら、キューブ予選の受付が満員御礼で終了してしまい、そのまま続行に。
R8で台湾のKuoさんに当たり、まさかなあと思ってたらフィーチャーに呼ばれたw英語版カバレッジに記事載ってるみたい。試合はG2に瞬唱からのアゾチャ絆魂モードを完全に失念していて場が崩壊してしまい、そこからしっかり捲くられて負け。
ほかのラウンドはなんとか勝てたので、7-2で二日目残れた。
結構GP出てるはずだけど、二日目に残れたのは初めてw
2日目は、
R11に同系にダイス負けて先手ゲーされてからの、G2はこちらマナフラッド、向こうがマナスクリューでしっかり除去持たれてた分、負け。
R14は五色コンに啓示打たれたり、信仰癒し人ケッシグで気持ちよくなり負け。賞金ライン崖っぷちに。
R15はトリコトラフト相手に、お互いマリガン後に相手の土地1枚火柱二枚キープで土地がつまりながらも、クロックを裁かれてしまい負け。G2はトラフトとのダメージレースを挑んでしまい、アゾチャで捲くられて負け。下手すぎ。さらば、賞金!
R16は、ドランリアニで韓国の人なんだけど、日本語うまくて、グリザイアのデッキケース使ってて、こっちのけいおんの見て、けいおんも好きです。って言ってくれたw
ちなみに負けました。
というわけで、10-6で終了。
とりあえず初二日目に残れたことは素直にうれしいので次はマネーフィニッシュ目指して頑張ります。
あと、今週末はファミラン小松GPTとアポロに顔出す予定です。
デッキはラクドスミッドレンジ。リストは下記
7 《沼》
4 《血の墓所》
4 《魂の洞窟》
4 《竜髑髏の山頂》
4 《ラクドスのギルド門》
1 《山》
-土地(24)-
4 《戦墓のグール》
4 《ゲラルフの伝書使》
4 《墓所這い》
4 《悪名の騎士》
4 《ファルケンラスの貴種》
3 《地獄乗り》
3 《雷口のヘルカイト》
-クリーチャー(26)-
4 《火柱》
2 《悲劇的な過ち》
4 《灼熱の槍》
-呪文(10)-
3 《忌むべき者のかがり火》
2 《脳食願望》
2 《死体焼却》
2 《地下世界の人脈》
2 《吸血鬼の夜鷲》
2 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
2 《士気溢れる徴集兵》
-サイドボード(15)-
デッキ選択の理由:強そうだったから。
多少メタられても、勝てるデッキパワーはあると思ってた。
BYE明けのR3ラクドス同系に、G1でゲーム開始時に8枚引いてしまい、そこからダブマリして当然負けて次のゲームを甘えたプレイであっさり負けてマッチも落として、なにやってんだー状態に。
ドロップして、キューブ予選でも出ようかと思ってたら、キューブ予選の受付が満員御礼で終了してしまい、そのまま続行に。
R8で台湾のKuoさんに当たり、まさかなあと思ってたらフィーチャーに呼ばれたw英語版カバレッジに記事載ってるみたい。試合はG2に瞬唱からのアゾチャ絆魂モードを完全に失念していて場が崩壊してしまい、そこからしっかり捲くられて負け。
ほかのラウンドはなんとか勝てたので、7-2で二日目残れた。
結構GP出てるはずだけど、二日目に残れたのは初めてw
2日目は、
R11に同系にダイス負けて先手ゲーされてからの、G2はこちらマナフラッド、向こうがマナスクリューでしっかり除去持たれてた分、負け。
R14は五色コンに啓示打たれたり、信仰癒し人ケッシグで気持ちよくなり負け。賞金ライン崖っぷちに。
R15はトリコトラフト相手に、お互いマリガン後に相手の土地1枚火柱二枚キープで土地がつまりながらも、クロックを裁かれてしまい負け。G2はトラフトとのダメージレースを挑んでしまい、アゾチャで捲くられて負け。下手すぎ。さらば、賞金!
R16は、ドランリアニで韓国の人なんだけど、日本語うまくて、グリザイアのデッキケース使ってて、こっちのけいおんの見て、けいおんも好きです。って言ってくれたw
ちなみに負けました。
というわけで、10-6で終了。
とりあえず初二日目に残れたことは素直にうれしいので次はマネーフィニッシュ目指して頑張ります。
あと、今週末はファミラン小松GPTとアポロに顔出す予定です。
2013年 11/23-24 GP京都 チームリミテッド
2012年12月10日 TCG全般 コメント (2)公式より
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/225b
GP北九州が8月にスタンであるみたいだけど、そんなことよりチームリミテッドのGPが日本で開催されるなんて・・・
名古屋のレポみたいなものはまたあとで、書きます。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/225b
GP北九州が8月にスタンであるみたいだけど、そんなことよりチームリミテッドのGPが日本で開催されるなんて・・・
名古屋のレポみたいなものはまたあとで、書きます。
台北~四聖獣杯~ふぁみらんGPT優勝
2012年12月5日 TCG全般 コメント (10)GP台北は、初日最終戦で負けての6-3で初日落ち。
日曜は観光して、小龍包とか魯肉飯とか麺とかたくさん食べて、帰国。
食ってばかりだった気しかしない。
土曜日は、富山の四聖獣杯に下記のデッキで参加。BYE込の3-2。
帰りにカレーの新規開拓ということで、射水市のHOT SPOONというお店に。
見た目うどん屋みたいな和風の店で、ちょっと驚いた。
カレーの味は、少しスパイス弱いかなと感じたけど、マトンは柔らかく煮込まれており、とても美味しく、是非また行って今回食べなかったタンドール料理や、ほかのカレーも試してみたい。
日曜は、ファミラン小松でGPTシンガポール。デッキはやっぱり下記のやつ。
3-1からIDでTOP8に入り、ZENO、じょん、はっせーを倒して、シンガポールの3BYEげっと。まあこの3BYEが使われることはないだろうけど・・・
あと、北陸最強決定戦のBYEははっせーにあげときました。
帰りに、ZENOの希望も半分あり、もしゃもしゃとかぬとZENOとで金沢まいもん寿司八日市店に。安定の美味しさだったんだけど、サビ抜きを二回間違えてサビ入りで出された。泣きかけた。
土日のデッキはこれ。二日使って、いろいろ気に食わないところ出てきたけど、GP名古屋のデッキはどうしようかなあ。
3 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
3 《悪名の騎士/Knight of Infamy(M13)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
3 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1 《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
3 《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
3 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
7 《沼/Swamp(RTR)》
1 《山/Mountain(M13)》
サイド
2 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
2 《強迫/Duress(M13)》
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
1 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1 《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1 《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
日曜は観光して、小龍包とか魯肉飯とか麺とかたくさん食べて、帰国。
食ってばかりだった気しかしない。
土曜日は、富山の四聖獣杯に下記のデッキで参加。BYE込の3-2。
帰りにカレーの新規開拓ということで、射水市のHOT SPOONというお店に。
見た目うどん屋みたいな和風の店で、ちょっと驚いた。
カレーの味は、少しスパイス弱いかなと感じたけど、マトンは柔らかく煮込まれており、とても美味しく、是非また行って今回食べなかったタンドール料理や、ほかのカレーも試してみたい。
日曜は、ファミラン小松でGPTシンガポール。デッキはやっぱり下記のやつ。
3-1からIDでTOP8に入り、ZENO、じょん、はっせーを倒して、シンガポールの3BYEげっと。まあこの3BYEが使われることはないだろうけど・・・
あと、北陸最強決定戦のBYEははっせーにあげときました。
帰りに、ZENOの希望も半分あり、もしゃもしゃとかぬとZENOとで金沢まいもん寿司八日市店に。安定の美味しさだったんだけど、サビ抜きを二回間違えてサビ入りで出された。泣きかけた。
土日のデッキはこれ。二日使って、いろいろ気に食わないところ出てきたけど、GP名古屋のデッキはどうしようかなあ。
3 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
3 《悪名の騎士/Knight of Infamy(M13)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
3 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
1 《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
3 《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
3 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
7 《沼/Swamp(RTR)》
1 《山/Mountain(M13)》
サイド
2 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
2 《強迫/Duress(M13)》
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
1 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1 《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1 《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
台北から帰ってきてるよ+週末の予定
2012年11月30日 TCG全般 コメント (1)一応、無事に帰って来れました。
詳細はまた今度書こうかと思いますが、台北は非常に楽しかったです。
またGPがあれば、ぜひ参加したいですね。
とりあえず、週末は
・FNM参加できず
・四聖獣杯
・ふぁみらんGPT
といった予定です。
詳細はまた今度書こうかと思いますが、台北は非常に楽しかったです。
またGPがあれば、ぜひ参加したいですね。
とりあえず、週末は
・FNM参加できず
・四聖獣杯
・ふぁみらんGPT
といった予定です。
現在、小松空港にいます。あと一時間ぐらいで台北に出発します。
初めての海外グランプリですが、出来る限り頑張りたいと思います。(観光を)
初めての海外グランプリですが、出来る限り頑張りたいと思います。(観光を)
急募※金曜にファミラン小松で会えそうな人で
2012年11月20日 TCG全般 コメント (4)希望 ヴェールのリリアナ 日本語版1枚
提供 スタンからレガシーまで色々 または日本銀行券
GP台北のサイン用にカード漁ってたら、一枚リリアナ足りないでやんの。どこやったんだ・・・
というわけで、余っててファミラン行く人いたらお願いします。
提供 スタンからレガシーまで色々 または日本銀行券
GP台北のサイン用にカード漁ってたら、一枚リリアナ足りないでやんの。どこやったんだ・・・
というわけで、余っててファミラン行く人いたらお願いします。
【大会結果】11/17(土) GPT名古屋@カーパラ金工大店【Top4デッキリスト】
2012年11月19日 TCG全般11/17(土)に開催されたGPT名古屋@カーパラ金工大店は参加者29名で行われ、スイスラウンド5回戦+決勝ラウンド3回戦の結果、Ishiguro YouheiさんがGP名古屋での3BYEを獲得されました。おめでとうございます。
Top4のデッキリストは以下のとおりです。
( Top4なのはTop8が面倒だったからじゃないよ)
1st Youhei Ishiguro
メイン
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《悪名の騎士/Knight of Infamy(M13)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
7 《沼/Swamp(RTR)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
2 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
サイドボード
3 《反逆の印/Mark of Mutiny(M13)》
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3 《炬火の炎/Flames of the Firebrand(M13)》
3 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》
3 《強迫/Duress(M13)》
2nd Junichi Honda
デッキ名 ♡もしゃもしゃとキャメル♡
メイン
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2 《送還/Unsummon(M13)》
3 《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》r
3 《熟慮/Think Twice(ISD)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
3 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3 《中略/Syncopate(RTR)》
2 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
2 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
8 《島/Island(RTR)》
4 《平地/Plains(M13)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》l
サイドボード
1 《月銀の槍/Moonsilver Spear(AVR)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
2 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
1 《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
3 《暁の熾天使/Seraph of Dawn(AVR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《否認/Negate(M13)》
Top4 Fumiya Matsumoto
デッキ名 MDW
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4 《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
3 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
4 《怨恨/Rancor(M13)》
4 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
8 《森/Forest(M13)》
5 《平地/Plains(RTR)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
サイドボード
4 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider(M13)》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
1 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2 《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted(AVR)》
3 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Top4 Takafumi Matsumoto
メイン
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
4 《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
2 《送還/Unsummon(M13)》
1 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
1 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
2 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1 《大笑いの写し身/Cackling Counterpart(ISD)》
1 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
2 《島/Island(RTR)》
サイドボード
1 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
1 《否認/Negate(M13)》
3 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
2 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
今週末はGP台北行ってきます。きっとあっさり初日落ちして、観光していることでしょう。
Top4のデッキリストは以下のとおりです。
(
1st Youhei Ishiguro
メイン
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《悪名の騎士/Knight of Infamy(M13)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
7 《沼/Swamp(RTR)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
2 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
サイドボード
3 《反逆の印/Mark of Mutiny(M13)》
1 《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
3 《炬火の炎/Flames of the Firebrand(M13)》
3 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》
3 《強迫/Duress(M13)》
2nd Junichi Honda
デッキ名 ♡もしゃもしゃとキャメル♡
メイン
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2 《送還/Unsummon(M13)》
3 《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》r
3 《熟慮/Think Twice(ISD)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
3 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3 《中略/Syncopate(RTR)》
2 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
2 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
8 《島/Island(RTR)》
4 《平地/Plains(M13)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》l
サイドボード
1 《月銀の槍/Moonsilver Spear(AVR)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
2 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
1 《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
3 《暁の熾天使/Seraph of Dawn(AVR)》
1 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《否認/Negate(M13)》
Top4 Fumiya Matsumoto
デッキ名 MDW
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4 《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
3 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
4 《怨恨/Rancor(M13)》
4 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
8 《森/Forest(M13)》
5 《平地/Plains(RTR)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
サイドボード
4 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider(M13)》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
1 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2 《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted(AVR)》
3 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Top4 Takafumi Matsumoto
メイン
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
4 《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
2 《送還/Unsummon(M13)》
1 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》
1 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
2 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1 《大笑いの写し身/Cackling Counterpart(ISD)》
1 《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
2 《島/Island(RTR)》
サイドボード
1 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
1 《否認/Negate(M13)》
3 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
2 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
今週末はGP台北行ってきます。きっとあっさり初日落ちして、観光していることでしょう。
GPT名古屋@カーパラ金工大前店 事前予約終了
2012年11月12日 TCG全般 コメント (4)11/17に開催するGPT名古屋@カーパラ金工大前店の事前予約について、予約枠20人が埋まりましたので、事前予約を終了させていただきます。
なお、当日枠12人+αありますので、予約されなかった方もぜひ参加をご検討下さい。
なお、当日枠12人+αありますので、予約されなかった方もぜひ参加をご検討下さい。
明日はアポロに行くよ!
2012年11月10日 TCG全般 コメント (6)一人でな!
帰りはラーメンかカレーを食べよう・・・
最後に11/17のGPT@カーパラ金工大前店の事前予約は、現在18名の予約をいただいております。予約枠は残り二名となっておりますので、参加予定の方はすぐに予約されることをお奨めします。
帰りはラーメンかカレーを食べよう・・・
最後に11/17のGPT@カーパラ金工大前店の事前予約は、現在18名の予約をいただいております。予約枠は残り二名となっておりますので、参加予定の方はすぐに予約されることをお奨めします。
【大会告知】11/17(土) GPT名古屋@カーパラ工大前店【事前予約もあるよ】
2012年11月7日 TCG全般11月4日のPTQ@金沢は、参加者61名にて行われました。皆様のご参加、ありがとうございました。
で、次はGPT名古屋です。今回もメールでの事前予約をやりますので、よろしくお願いします。
開催日:2012年11月17日(土)
受付時間:11:00~11:30
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名(事前予約20名+当日受付12名)
参加費:1000円
賞品:優勝者には、12月8~9日に行われるGP名古屋の3Byeが与えられます。また、上位入賞者には、参加人数に応じたRtRパックが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、ラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 3回戦 なし
9~16人 4回戦 上位4人による2回戦
17~32人 5回戦 上位8人による3回戦
今大会はREL:競技で行われます。
デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、またはあらかじめ自分で記入済みデッキリストを
準備してください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
※メールでの事前予約受付中※
1.事前にメールで予約を受け付けます。
今回は先着20名を事前予約枠として受け付けます。
メールの題名を
【GPT予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日11:20までに受付を終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、11:20の時点で受付されていない方は、予約を放棄したものとみなして当日受付分にまわします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。予約のキャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。皆様の参加をお待ちしております。
で、次はGPT名古屋です。今回もメールでの事前予約をやりますので、よろしくお願いします。
開催日:2012年11月17日(土)
受付時間:11:00~11:30
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名(事前予約20名+当日受付12名)
参加費:1000円
賞品:優勝者には、12月8~9日に行われるGP名古屋の3Byeが与えられます。また、上位入賞者には、参加人数に応じたRtRパックが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、ラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 3回戦 なし
9~16人 4回戦 上位4人による2回戦
17~32人 5回戦 上位8人による3回戦
今大会はREL:競技で行われます。
デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、またはあらかじめ自分で記入済みデッキリストを
準備してください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
※メールでの事前予約受付中※
1.事前にメールで予約を受け付けます。
今回は先着20名を事前予約枠として受け付けます。
メールの題名を
【GPT予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日11:20までに受付を終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、11:20の時点で受付されていない方は、予約を放棄したものとみなして当日受付分にまわします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。予約のキャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。皆様の参加をお待ちしております。
11/4 PTQ金沢 当日受付枠あります
2012年11月4日 TCG全般本日開催するPTQは、現在63人の方から予約を頂いております。
よって当日受付の枠も17人以上ありますので、当日参加も問題ない見込みです。
万が一、当日受付で定員をオーバーした際は、抽選となります。
参加される皆様、本日はよろしくお願いいたします!
よって当日受付の枠も17人以上ありますので、当日参加も問題ない見込みです。
万が一、当日受付で定員をオーバーした際は、抽選となります。
参加される皆様、本日はよろしくお願いいたします!
11/4のPTQ@金沢について+11/17GPT名古屋+α
2012年11月1日 TCG全般 コメント (4)今週末に迫ってきた、金沢でのPTQですが、いくつかお知らせがあります。
1、デッキボックスを配布します。
今回のPTQでは、デッキボックスを配布いたします。また、会場ではスリーブ、ボールペン、メモ帳も販売する予定ですので、手ぶらで来られても参加できます。
2、会場について
会場近くには、歩いて3分程度の場所にコンビニがあります。
駐車場については多少歩きますが、打ち止め800円の駐車場をお勧めします。
駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
3、当日の進行について
会場の閉場時間が22:00までとなっており、時間が間に合わなかった場合、別会場で決勝戦を行う可能性があります。運営側としても、できる限りのスムーズな進行をしようと思いますが、参加者皆様にもご協力をお願いいたします。
また、デッキリストはマナコスト順、マルチカラーはギルド分けされているリストを使用します。通常の仕様とは異なるため、多少戸惑われるかもしれませんが、よろしくお願いします。
__________________________________________
11/17(土)に開催予定のGPT名古屋について、
フォーマット:スタンダード
会場:カーパラ金沢工大店 石川県野々市市高橋町14-43
受付:~11:30
定員:32名
参加費:1000円
上記の要項にて、開催予定です。
GPTについても、事前予約を考えております。
PTQ終了後ぐらいにでも、開始する予定です。
__________________________________________
引き続きPTQの予約もよろしくお願いします。現時点で55名の方から予約いただいております。
予約は11/3土曜日まで行います。
また、来られなくなった方がいらっしゃいましたら、お手数ですが必ずキャンセルのメールをお願いいたします。
※メールでの事前予約受付中※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
1、デッキボックスを配布します。
今回のPTQでは、デッキボックスを配布いたします。また、会場ではスリーブ、ボールペン、メモ帳も販売する予定ですので、手ぶらで来られても参加できます。
2、会場について
会場近くには、歩いて3分程度の場所にコンビニがあります。
駐車場については多少歩きますが、打ち止め800円の駐車場をお勧めします。
駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
3、当日の進行について
会場の閉場時間が22:00までとなっており、時間が間に合わなかった場合、別会場で決勝戦を行う可能性があります。運営側としても、できる限りのスムーズな進行をしようと思いますが、参加者皆様にもご協力をお願いいたします。
また、デッキリストはマナコスト順、マルチカラーはギルド分けされているリストを使用します。通常の仕様とは異なるため、多少戸惑われるかもしれませんが、よろしくお願いします。
__________________________________________
11/17(土)に開催予定のGPT名古屋について、
フォーマット:スタンダード
会場:カーパラ金沢工大店 石川県野々市市高橋町14-43
受付:~11:30
定員:32名
参加費:1000円
上記の要項にて、開催予定です。
GPTについても、事前予約を考えております。
PTQ終了後ぐらいにでも、開始する予定です。
__________________________________________
引き続きPTQの予約もよろしくお願いします。現時点で55名の方から予約いただいております。
予約は11/3土曜日まで行います。
また、来られなくなった方がいらっしゃいましたら、お手数ですが必ずキャンセルのメールをお願いいたします。
※メールでの事前予約受付中※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
GP台北ファクトシートとGPT台北といつもの
2012年10月22日 TCG全般http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/taipei12
とりあえずGP台北のファクトシート。
さすがに日本に比べると、サイドイベント少な目。アーティストも一人ですしね。
土曜にあったGPT台北は、参加者14人で0-2からの2-2でGWPで負けての9位。ぐぬぬ。
自分はダメだったけど、同行者のティルが無事3バイ取れたんで、まあ良しということで。
_____________________________________
で、いつもの。
現在、33名の方から予約いただいております。引き続き、PTQの予約をよろしくお願いします。
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T009227
大会名 プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2012年11月04日 (日) Start:10:10~
受付時間 09:30 〜 10:00 受付
フォーマット シールド
定員 80 名
参加費 4000 円
賞品 優勝者には2013年に行なわれるプロツアーギルド門侵犯の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはラブニカへの回帰のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明
※メールでの事前予約を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
________________________________
ラブニカへの回帰×6パックのシールドによる規定回数のスイスラウンドの後、
上位8名によるラブニカへの回帰×3のブースタードラフトでのシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
とりあえずGP台北のファクトシート。
さすがに日本に比べると、サイドイベント少な目。アーティストも一人ですしね。
土曜にあったGPT台北は、参加者14人で0-2からの2-2でGWPで負けての9位。ぐぬぬ。
自分はダメだったけど、同行者のティルが無事3バイ取れたんで、まあ良しということで。
_____________________________________
で、いつもの。
現在、33名の方から予約いただいております。引き続き、PTQの予約をよろしくお願いします。
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T009227
大会名 プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2012年11月04日 (日) Start:10:10~
受付時間 09:30 〜 10:00 受付
フォーマット シールド
定員 80 名
参加費 4000 円
賞品 優勝者には2013年に行なわれるプロツアーギルド門侵犯の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはラブニカへの回帰のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明
※メールでの事前予約を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
________________________________
ラブニカへの回帰×6パックのシールドによる規定回数のスイスラウンドの後、
上位8名によるラブニカへの回帰×3のブースタードラフトでのシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
[大会告知]10/20(土)GP台北トライアル【豪華賞品】とPTQもよろしく
2012年10月17日 TCG全般バーンさんのところから転載。台北行くんで、自分も参加予定です。
GP台北トライアル
開催日:2012/10/20 土曜日
場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html
定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。
受付時間:10:00~10:30
大会形式:『ラヴニカへの回帰』リミテッド(シールド戦&ブースタードラフト)
予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション3回戦
スイスラウンド数は参加人数によって決定されます。
ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。
参加費:3500円
(会場使用料、予選、決勝用ブースターの代金を含みます。)
賞品:
優勝者は2012年11月24日~25日に行なわれるGP台北の3Byeと『From the Vault:REALMS』が与えられます。
決勝戦ラウンド進出者には『ラヴニカへの回帰』のブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)
持ち物:
※ボールペン
ライフカウンター
サイコロ
トークンなどゲームの進行に必要なもの
※は大会参加に必須の持ち物です
サイドイベント:
・8人スタンダード・レガシー エントリー料 300円
・ブースタードラフト エントリー料 1,200円(取りきり)
どちらもシングルエリミネーション3回戦、賞品は4-2-1-1で出ます。
物販:
・デッキケース 150円(GPT参加者には1個ずつ無料でお配りします)
・『お得な』リミテッドセット 400 ⇒ 200円 (スリーブ、メモ帳、ボールペンのセット)
・メモ&ボールペンセット 150円
・スリーブ各種 250、500、1,000円
・M13 ブースター 300円
・RtR ブースター 350円
・レアくじ 100円/回、500円/6回 (参加者32名以下の場合のみ販売)
・不動産証券各種 50円~ (参加者32名以下の場合のみ販売)
注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
運営スタッフ(予定)
ヘッドジャッジ:
Takahiro Tanahashi (DCI Level 2 Judge)
スコアキーパー:
Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
フロアジャッジ:
Takafumi Matsumoto (DCI Level 1 Judge)
主管店舗:
バンビ本郷店
何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
______________________________________
毎度のとおり、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で24名の方から予約いただいております。
詳しくは、下のリンクから
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
GP台北トライアル
開催日:2012/10/20 土曜日
場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html
定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。
受付時間:10:00~10:30
大会形式:『ラヴニカへの回帰』リミテッド(シールド戦&ブースタードラフト)
予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション3回戦
スイスラウンド数は参加人数によって決定されます。
ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。
参加費:3500円
(会場使用料、予選、決勝用ブースターの代金を含みます。)
賞品:
優勝者は2012年11月24日~25日に行なわれるGP台北の3Byeと『From the Vault:REALMS』が与えられます。
決勝戦ラウンド進出者には『ラヴニカへの回帰』のブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)
持ち物:
※ボールペン
ライフカウンター
サイコロ
トークンなどゲームの進行に必要なもの
※は大会参加に必須の持ち物です
サイドイベント:
・8人スタンダード・レガシー エントリー料 300円
・ブースタードラフト エントリー料 1,200円(取りきり)
どちらもシングルエリミネーション3回戦、賞品は4-2-1-1で出ます。
物販:
・デッキケース 150円(GPT参加者には1個ずつ無料でお配りします)
・『お得な』リミテッドセット 400 ⇒ 200円 (スリーブ、メモ帳、ボールペンのセット)
・メモ&ボールペンセット 150円
・スリーブ各種 250、500、1,000円
・M13 ブースター 300円
・RtR ブースター 350円
・レアくじ 100円/回、500円/6回 (参加者32名以下の場合のみ販売)
・不動産証券各種 50円~ (参加者32名以下の場合のみ販売)
注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
運営スタッフ(予定)
ヘッドジャッジ:
Takahiro Tanahashi (DCI Level 2 Judge)
スコアキーパー:
Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
フロアジャッジ:
Takafumi Matsumoto (DCI Level 1 Judge)
主管店舗:
バンビ本郷店
何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
______________________________________
毎度のとおり、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で24名の方から予約いただいております。
詳しくは、下のリンクから
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
しゅーまつき(FNM、ぼんぼり祭り、FF×2)
2012年10月10日 TCG全般金曜:ふぁみらん行ってドラフトやろうかと思ったけど、ちょうどジャンドゾンビ組めそうだったからなんとか組んで、カーパラの方のFNMに。3戦目に黒単負けて、2-1。
流石にサイドボードがゴミ過ぎた(沼3枚とか初めてやったw)。
土曜:第2回ぼんぼり祭りに。nano.RIPE無料ライブにAiRiとeufoniusがゲストとか豪華すぎでしょ。運良く入場券も手に入り、キャストトークショーも見れてハッピー。岸田メル先生の乱入には吹いたw
青龍戦? ちょっと、よくわかんないですね^^
日曜:FF。デッキは4色リアニっぽいもの。カズールの墓場からの復活でやられたのと、緑白に先手使い魔→サリアでハメられた+6枚目の土地が引けず負けて、3-2。ぐぬぬ
月曜:やっぱりFF。デッキはトリコ奇跡改悪。ドラントークンにPW連打で負けて、4-1の2位。
デッキは強かったけど、やっぱり乗り手はゴミでした。ミスしすぎーーーーーー
今週末はとりあえず土曜は四聖獣杯(カレー)に行く予定です。
______________________________________
あと、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で16名の方から予約いただいております。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
最後に10/7にezwebよりメールを送ってくださった、DCIナンバー下二桁68のI.Y様、そちらにメールを送ろうとしたのですが、ドメイン指定のためかメールが送信できませんでした。こちらを見られているかわかりませんが、予約番号15番で予約完了しております。
流石にサイドボードがゴミ過ぎた(沼3枚とか初めてやったw)。
土曜:第2回ぼんぼり祭りに。nano.RIPE無料ライブにAiRiとeufoniusがゲストとか豪華すぎでしょ。運良く入場券も手に入り、キャストトークショーも見れてハッピー。岸田メル先生の乱入には吹いたw
青龍戦? ちょっと、よくわかんないですね^^
日曜:FF。デッキは4色リアニっぽいもの。カズールの墓場からの復活でやられたのと、緑白に先手使い魔→サリアでハメられた+6枚目の土地が引けず負けて、3-2。ぐぬぬ
月曜:やっぱりFF。デッキはトリコ奇跡改悪。ドラントークンにPW連打で負けて、4-1の2位。
デッキは強かったけど、やっぱり乗り手はゴミでした。ミスしすぎーーーーーー
今週末はとりあえず土曜は四聖獣杯(カレー)に行く予定です。
______________________________________
あと、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で16名の方から予約いただいております。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
最後に10/7にezwebよりメールを送ってくださった、DCIナンバー下二桁68のI.Y様、そちらにメールを送ろうとしたのですが、ドメイン指定のためかメールが送信できませんでした。こちらを見られているかわかりませんが、予約番号15番で予約完了しております。
明日は四聖獣杯青龍戦
2012年10月6日 TCG全般明日は新環境になって、初めての四聖獣杯ですね。
新環境ということで、様々なタイプのデッキが飛び交うことかと思いますが、なんと明日は現青龍が明日はぼんぼり祭りに行くなどと意味不明なことを供述しており、不在らしいです。
ということは、決定戦なしで青龍になれるようです。これはチャンスですね。
明日は皆さん、がんばってくださいね!
______________________________________
あと、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で11名の方から予約いただいております。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
新環境ということで、様々なタイプのデッキが飛び交うことかと思いますが、なんと明日は現青龍が明日はぼんぼり祭りに行くなどと意味不明なことを供述しており、不在らしいです。
ということは、決定戦なしで青龍になれるようです。これはチャンスですね。
明日は皆さん、がんばってくださいね!
______________________________________
あと、PTQの予約もよろしくお願いします。現時点で11名の方から予約いただいております。
【大会告知】プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
http://harudasan.diarynote.jp/201210041100187080/
HappyMTGからの転載です。今回のPTQではメールでの事前予約がありますので、よろしくお願いします。
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T009227
大会名 プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2012年11月04日 (日) Start:10:10~
受付時間 09:30 〜 10:00 受付
フォーマット シールド
定員 80 名
参加費 4000 円
賞品 優勝者には2013年に行なわれるプロツアーギルド門侵犯の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはラブニカへの回帰のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明
※メールでの事前予約を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
________________________________
ラブニカへの回帰×6パックのシールドによる規定回数のスイスラウンドの後、
上位8名によるラブニカへの回帰×3のブースタードラフトでのシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
http://www.happymtg.com/tournaments/view/T009227
大会名 プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04
会場 金沢歌劇座 大練習室
開催日 2012年11月04日 (日) Start:10:10~
受付時間 09:30 〜 10:00 受付
フォーマット シールド
定員 80 名
参加費 4000 円
賞品 優勝者には2013年に行なわれるプロツアーギルド門侵犯の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはラブニカへの回帰のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
詳細説明
※メールでの事前予約を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
________________________________
ラブニカへの回帰×6パックのシールドによる規定回数のスイスラウンドの後、
上位8名によるラブニカへの回帰×3のブースタードラフトでのシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
会場名 金沢歌劇座 大練習室
住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27
最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。
駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef