[大会告知]1/9(月) GPT神戸@カーパラ工大前店
2012年1月4日 TCG全般 コメント (3)かなり開催が近くなってしまいましたが、大会の告知です。
このGPT神戸はGP神戸の不戦勝をかけた大会であり、
この大会の優勝者には、2月18~19日に行われるGP神戸の3Byeが与えられます。
開催日:2012年1月9日(月)
受付時間:11:30~12:00
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名程度
参加費:500円
賞品:上位入賞者にはパック、参加者にはプロモカードが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、ラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 3回戦 なし
9~16人 4回戦 上位4人による2回戦
17~32人 5回戦 上位8人による3回戦
今大会はREL:競技で行われます。普段のFNMなどより競技性が高く、
違反に対するペナルティも厳しくなります。スリーブやデッキの中のFoilカードが
反って区別がつくようになってないか、などお気をつけください。
また、デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、または事前に自分で記入済みデッキリストを
準備するかしてください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。皆様の参加をお待ちしております。
このGPT神戸はGP神戸の不戦勝をかけた大会であり、
この大会の優勝者には、2月18~19日に行われるGP神戸の3Byeが与えられます。
開催日:2012年1月9日(月)
受付時間:11:30~12:00
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名程度
参加費:500円
賞品:上位入賞者にはパック、参加者にはプロモカードが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、ラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 3回戦 なし
9~16人 4回戦 上位4人による2回戦
17~32人 5回戦 上位8人による3回戦
今大会はREL:競技で行われます。普段のFNMなどより競技性が高く、
違反に対するペナルティも厳しくなります。スリーブやデッキの中のFoilカードが
反って区別がつくようになってないか、などお気をつけください。
また、デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、または事前に自分で記入済みデッキリストを
準備するかしてください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。皆様の参加をお待ちしております。
今年の戦績(修正しますた)
2011年12月29日 TCG全般 コメント (3)
今年ももう終わりなので、今年の戦績まとめてみた
149勝98敗11引き分け 勝率57.7%
結果としてはPT名古屋出場くらい
PT名古屋4-4 ニッセン2-5 GP広島4-3 Finals4-4
来年は
・国内PE全て出場
・できたらマネーフィニッシュ
・海外GPワンチャン?
ぐらいを目標にやっていきたいと思います。
写真は一部の人向けのものです
あ、あと1/9(月)にカーパラ工大店でGPT神戸やるんで、よろ。
受付は12時までです。
149勝98敗11引き分け 勝率57.7%
結果としてはPT名古屋出場くらい
PT名古屋4-4 ニッセン2-5 GP広島4-3 Finals4-4
来年は
・国内PE全て出場
・できたらマネーフィニッシュ
・海外GPワンチャン?
ぐらいを目標にやっていきたいと思います。
写真は一部の人向けのものです
あ、あと1/9(月)にカーパラ工大店でGPT神戸やるんで、よろ。
受付は12時までです。
PTQ+Finals2011@IMYホール
2011年12月26日 TCG全般ファイナルズの結果は置いといて、
オリヴィア使って、1-4+BYEの屑っぷりを発揮しときました。
マジック下手すぎて、泣きたい。デッキ構築もミスっててやばい
ファイナルズのほうは
スタン 赤緑ケッシグ
黒単感染 勝ち
エスパー 負け
エスパー 負け
緑白 勝ち
モダン ジャンド
ジャンド 負け
ジャンド 負け
Zoo 勝ち
ジャンド 勝ち
4-4
モダンはろくに練習せずにやったら、同系でミスしまくった、しにたい
罰する火はやばい
今年のマジックはこれで大体終了。
PWP的にはギリギリ2BYEラインだけど、どうなることやら
来年はとりあえず神戸に向けて頑張ってきます。
オリヴィア使って、1-4+BYEの屑っぷりを発揮しときました。
マジック下手すぎて、泣きたい。デッキ構築もミスっててやばい
ファイナルズのほうは
スタン 赤緑ケッシグ
黒単感染 勝ち
エスパー 負け
エスパー 負け
緑白 勝ち
モダン ジャンド
ジャンド 負け
ジャンド 負け
Zoo 勝ち
ジャンド 勝ち
4-4
モダンはろくに練習せずにやったら、同系でミスしまくった、しにたい
罰する火はやばい
今年のマジックはこれで大体終了。
PWP的にはギリギリ2BYEラインだけど、どうなることやら
来年はとりあえず神戸に向けて頑張ってきます。
先週末の結果+明日はFNM
2011年12月22日 TCG全般 コメント (5)今更です。
デッキは全部赤緑ケッシグ
16(金) FNM@カーパラ 3-0 野蛮な地げと・・・
17(土) 四聖獣杯 3-1 商品の2パックから流城の貴族2枚げとwww
18(日) IBC@ホビステ 2-2 特になし
ちなみに、この3日間は全てZENOと当たりました。
で、明日は祝日でFNMが珍しく富山であるから行こうと思ってるんだけど、
天気が大丈夫か不安すぎる。更にいえば、人が集まるかちょっと不安。
それよりも土曜のファイナルズ会場に無事たどり着けるか、更に不安。
デッキは全部赤緑ケッシグ
16(金) FNM@カーパラ 3-0 野蛮な地げと・・・
17(土) 四聖獣杯 3-1 商品の2パックから流城の貴族2枚げとwww
18(日) IBC@ホビステ 2-2 特になし
ちなみに、この3日間は全てZENOと当たりました。
で、明日は祝日でFNMが珍しく富山であるから行こうと思ってるんだけど、
天気が大丈夫か不安すぎる。更にいえば、人が集まるかちょっと不安。
それよりも土曜のファイナルズ会場に無事たどり着けるか、更に不安。
GPT@東別院+今週来週の予定
2011年12月14日 TCG全般 コメント (6)日曜日は名古屋のGPTに参加してきました。
デッキは緑単ダングローブ。参加者66人の七回戦+決勝ラウンド。
結果は
R1 緑赤ケッシグ ××
R2 青黒ハートレス ○×○
R3 赤単 ××
R4 赤単 ××
R5 赤単 ○×○
R6 青黒コン ×○
2-3-1ドロップ・・・
ドロップのあとは、BM、アメドリ、ホビステを回って会場に戻ると、
アツオが決勝のビデオマッチまで残ってて、最後も勝って3Byeとってた。
あんなに帰りたい、帰りたいと言っていたのに・・・
最後はいつもいくピザ屋で、ピザ食って帰宅。
ピザがいつも通りとても美味しかったです。(小学生並みの感想)
で、今週来週の予定は
16(金) FNM@カーパラ
17(土) 四聖獣杯
18(日) IBC@ホビステ
23(金) FNM@ドンキー+FNM@カーパラ
24(土) The Finals@IMYホール
25(日) PTQ@IMYホール
と出る予定。
デッキは緑単ダングローブ。参加者66人の七回戦+決勝ラウンド。
結果は
R1 緑赤ケッシグ ××
R2 青黒ハートレス ○×○
R3 赤単 ××
R4 赤単 ××
R5 赤単 ○×○
R6 青黒コン ×○
2-3-1ドロップ・・・
ドロップのあとは、BM、アメドリ、ホビステを回って会場に戻ると、
アツオが決勝のビデオマッチまで残ってて、最後も勝って3Byeとってた。
あんなに帰りたい、帰りたいと言っていたのに・・・
最後はいつもいくピザ屋で、ピザ食って帰宅。
ピザがいつも通りとても美味しかったです。(小学生並みの感想)
で、今週来週の予定は
16(金) FNM@カーパラ
17(土) 四聖獣杯
18(日) IBC@ホビステ
23(金) FNM@ドンキー+FNM@カーパラ
24(土) The Finals@IMYホール
25(日) PTQ@IMYホール
と出る予定。
気付いたら、明日まで迫ってきてたので、再掲。定員、少しなら+できるかも。
このスペシャル地区トーナメントはFinals チャンピオンシップへの出場権を賭けた予選大会であり、
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Finals チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年12月4日(日)
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名程度
参加費:500円
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
33~ 4人 6回戦 上位8人による1回戦
今大会はREL:競技で行われます。普段のFNMなどより競技性が高く、
違反に対するペナルティも厳しくなります。スリーブやデッキの中のFoilカードが
反って区別がつくようになってないか、などお気をつけください。
また、デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、または事前に自分で記入済みデッキリストを
準備するかしてください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
日曜のデッキ とGPT神戸
2011年11月29日 TCG全般メイン
18 《森/Forest(M12)》
1 《山/Mountain(M12)》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1 《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
4 《ダングローブの長老/Dungrove Elder(M12)》
3 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
3 《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
4 《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
3 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
サイド
2 《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1 《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1 《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
3 《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
あとこっちが本題なんだけど、2012年1/9(月)にカーパラ工大店でGPT神戸をやります。
フォーマットはスタンダードで、詳細については決まり次第載せます。
大体はFinals予選に近い形になるかなと思います。
18 《森/Forest(M12)》
1 《山/Mountain(M12)》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1 《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
4 《ダングローブの長老/Dungrove Elder(M12)》
3 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
3 《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
4 《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
3 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
サイド
2 《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1 《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1 《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
3 《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
あとこっちが本題なんだけど、2012年1/9(月)にカーパラ工大店でGPT神戸をやります。
フォーマットはスタンダードで、詳細については決まり次第載せます。
大体はFinals予選に近い形になるかなと思います。
FinalsSP予選@長野一刻館
2011年11月28日 TCG全般 コメント (3)FinalsSP予選@美嶋屋で惨敗を喫した次の日は、長野でSP予選。
つまり金沢→名古屋→金沢→長野→金沢という、頭の悪い週末の移動プラン。
車出してくれて、ほとんど運転してくれたかぬに感謝。
使ったデッキは緑単t赤ダングローブ。コントロールが復権してきてるなら、GRケッシグよりこっちかなと。
結果は0-1からのサブマリンの5-1で1位抜けから、最後はmaltsにトスってもらって終了!
スイスで当たったのは 負け:エスパー純鋼(権利獲得)
勝ち:黒コン、GRケッシグ、青黒コン、グリクシスコン、黒単感染
そこに需要があるかわからんけど、デッキリストは後で載せる予定。
てなわけで、いつになるかわかないけど東京行ってきます。
あと12月4日(日)にはFinals SP予選@カーパラ工大店 あるんでよろしく。
http://harudasan.diarynote.jp/201111132150507913/
つまり金沢→名古屋→金沢→長野→金沢という、頭の悪い週末の移動プラン。
車出してくれて、ほとんど運転してくれたかぬに感謝。
使ったデッキは緑単t赤ダングローブ。コントロールが復権してきてるなら、GRケッシグよりこっちかなと。
結果は0-1からのサブマリンの5-1で1位抜けから、最後はmaltsにトスってもらって終了!
スイスで当たったのは 負け:エスパー純鋼(権利獲得)
勝ち:黒コン、GRケッシグ、青黒コン、グリクシスコン、黒単感染
そこに需要があるかわからんけど、デッキリストは後で載せる予定。
てなわけで、いつになるかわかないけど東京行ってきます。
あと12月4日(日)にはFinals SP予選@カーパラ工大店 あるんでよろしく。
http://harudasan.diarynote.jp/201111132150507913/
FinalsSP予選@美嶋屋
2011年11月27日 TCG全般1-3ドロップして、大須のカードショップ見てきて、ミケウスとか売って旅費の足しにして、帰ってきた。総じてずーくー。
明日は長野一刻館に行ってきますw
明日は長野一刻館に行ってきますw
このスペシャル地区トーナメントはFinals チャンピオンシップへの出場権を賭けた予選大会であり、
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Finals チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年12月4日(日)
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名程度
参加費:500円
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
今大会はREL:競技で行われます。普段のFNMなどより競技性が高く、
違反に対するペナルティも厳しくなります。スリーブやデッキの中のFoilカードが
反って区別がつくようになってないか、などお気をつけください。
また、デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、または事前に自分で記入済みデッキリストを
準備するかしてください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Finals チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年12月4日(日)
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:32名程度
参加費:500円
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
大会形式:スタンダードで行います。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
今大会はREL:競技で行われます。普段のFNMなどより競技性が高く、
違反に対するペナルティも厳しくなります。スリーブやデッキの中のFoilカードが
反って区別がつくようになってないか、などお気をつけください。
また、デッキ登録が行われます。受付前にデッキリストの登録が必要になりますので、
当日配布するデッキリストに記入するか、または事前に自分で記入済みデッキリストを
準備するかしてください。
またボールペン(必須)やサイコロ、トークンカードなど必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやらせていただきます。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
気付いたら、明日まで迫ってきてたので、再掲。定員少し増えました。
というわけで、明日はよろしくお願いします。
このスペシャル地区トーナメントはLimits チャンピオンシップへの出場権を賭けた予選大会であり、
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Limits チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年11月3日
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:24名程度
参加費:3000円以下?(未確認)
大会形式:ISD×6パックによるシールド戦。決勝ラウンドも同じシールドデッキを使用します。
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
追記:今大会はREL:競技で行われます。デッキ登録、デッキリスト記入、デッキチェックが行われます。またボールペン(必須)など必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやります。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
というわけで、明日はよろしくお願いします。
箇条書きで
金曜日
・6時ぐらいに7人で石川出発。
・途中運転しながら、14時に会場到着。
・みんな前日トライアルに出る。
・だけど、自分は出ずにトレードw
・タルモや、Will(伊)、足りなくなったデュアラン(一部黒枠)など回収。
・かぬが3Bye獲ってた。
・とりあえず前日登録して、お好み焼きを食べに。
・自分が調べてた 田の久 本店 と言う店に行ってきた。
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340106/34002181/
・すごくうまかった(小学生並みの感想)
・ホテルにチェックインしてみると、部屋がマンションみたいな感じで、広くて、トイレとバスが別で、キッチンついてて、テレビもでかくて、ソファーもあってすごかったw
・サイドをテキトーに考えて、就寝。
土曜日
・デッキは緑単t赤。
・R1バイでR2からスタート。
・キングクリムゾン!!
・気付いたら、一部のやつらとお好み村にいた。敵のスタンド攻撃を受けたようだ。
・お好み村の源蔵って店でお好み焼きを食べる。
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002522/
・ここの店は生地が薄めで、麺も茹で上げたものをすぐに鉄板でカリカリに焼いてあり、カリ、サクといった前日の田の久とはまた違った食感で美味しかった。
・一度会場に戻り、みんなと合流しホテルに戻り、ホテルにある居酒屋で飲み。
・ここでもお好み焼きを食べてたなw
・ぐでんぐでんになってしまい、ホテルのベッドにダイブしてすぐ就寝。
日曜日
・みんなで雨の宮島へ。
・シカが普通にいる。
・階段で盛大にこけて、見知らぬおっちゃんにすら心配される。ちなみに、そのとき痛めた腰と左腕はまだ痛いw
・途中焼き牡蠣食いながら、厳島神社をスルーして、宮島水族館に。
・人大杉
・来た道戻って、途中で穴子飯食べる。結構うまかった。
・結局厳島神社行かず、一回会場に戻る。
・カオスドラフトに参加。剥いたパックはFDN,FDN,CON。でも持ち帰りは引けず。
・ゴミみたいな多色デッキ作るも、相手の引きに助けられて3-0。
・賞品もカオスで、くじ引きで決まるということで、KvDになりました。微妙な嬉しさ。
・会場を去り、石川へ。
・途中自分が運転しているときにやばくなりながらも、なんとか4時ぐらいに石川到着。
・みんなお疲れ!
金曜日
・6時ぐらいに7人で石川出発。
・途中運転しながら、14時に会場到着。
・みんな前日トライアルに出る。
・だけど、自分は出ずにトレードw
・タルモや、Will(伊)、足りなくなったデュアラン(一部黒枠)など回収。
・かぬが3Bye獲ってた。
・とりあえず前日登録して、お好み焼きを食べに。
・自分が調べてた 田の久 本店 と言う店に行ってきた。
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340106/34002181/
・すごくうまかった(小学生並みの感想)
・ホテルにチェックインしてみると、部屋がマンションみたいな感じで、広くて、トイレとバスが別で、キッチンついてて、テレビもでかくて、ソファーもあってすごかったw
・サイドをテキトーに考えて、就寝。
土曜日
・デッキは緑単t赤。
・R1バイでR2からスタート。
・キングクリムゾン!!
・気付いたら、一部のやつらとお好み村にいた。敵のスタンド攻撃を受けたようだ。
・お好み村の源蔵って店でお好み焼きを食べる。
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002522/
・ここの店は生地が薄めで、麺も茹で上げたものをすぐに鉄板でカリカリに焼いてあり、カリ、サクといった前日の田の久とはまた違った食感で美味しかった。
・一度会場に戻り、みんなと合流しホテルに戻り、ホテルにある居酒屋で飲み。
・ここでもお好み焼きを食べてたなw
・ぐでんぐでんになってしまい、ホテルのベッドにダイブしてすぐ就寝。
日曜日
・みんなで雨の宮島へ。
・シカが普通にいる。
・階段で盛大にこけて、見知らぬおっちゃんにすら心配される。ちなみに、そのとき痛めた腰と左腕はまだ痛いw
・途中焼き牡蠣食いながら、厳島神社をスルーして、宮島水族館に。
・人大杉
・来た道戻って、途中で穴子飯食べる。結構うまかった。
・結局厳島神社行かず、一回会場に戻る。
・カオスドラフトに参加。剥いたパックはFDN,FDN,CON。でも持ち帰りは引けず。
・ゴミみたいな多色デッキ作るも、相手の引きに助けられて3-0。
・賞品もカオスで、くじ引きで決まるということで、KvDになりました。微妙な嬉しさ。
・会場を去り、石川へ。
・途中自分が運転しているときにやばくなりながらも、なんとか4時ぐらいに石川到着。
・みんなお疲れ!
このスペシャル地区トーナメントはLimits チャンピオンシップへの出場権を賭けた予選大会であり、
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Limits チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年11月3日
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:16名程度
参加費:3000円以下?(未確認)
大会形式:ISD×6パックによるシールド戦。決勝ラウンドも同じシールドデッキを使用します。
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
追記:今大会はREL:競技で行われます。デッキ登録、デッキリスト記入、デッキチェックが行われます。またボールペン(必須)など必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやります。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
この大会の上位入賞者には、12月に行われるThe Limits チャンピオンシップの参加権利が与えられます。
開催日:2011年11月3日
受付時間:11:30~12:00
(ゲートウェイ大会で獲得したバイをお持ちの方は、受付時に申請をお願いします)
会場:カードオブパラダイス工大前店
住所:〒921-8811 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話番号:076-227-5317
定員:16名程度
参加費:3000円以下?(未確認)
大会形式:ISD×6パックによるシールド戦。決勝ラウンドも同じシールドデッキを使用します。
賞品:上位入賞者にはパックやジャッジFOIL、プロモカードが配布されます。
参加人数による、招待枠とラウンド数については、下記の通りです:
参加人数 招待枠 予選スイスラウンド 決勝シングルエリミネーション
8人 1人 3回戦 なし
9~15人 1人 4回戦 上位4人による2回戦
16人 2人 4回戦 上位4人による1回戦
17~32人 2人 5回戦 上位8人による2回戦
追記:今大会はREL:競技で行われます。デッキ登録、デッキリスト記入、デッキチェックが行われます。またボールペン(必須)など必要なものはご持参ください。
当日は自分がヘッドジャッジをやります。
自分から多少ですが賞品を出そうと思いますので、皆様の参加をお待ちしております。
テキトーレポ
デッキは緑単タッチケッシグ。
参加人数36人ぐらいの2人抜けで、結果は決勝2没・・・
3BYE取ったZENOとTogyはおめ。
明日(今日)はアポロイッテキマス。
デッキは緑単タッチケッシグ。
参加人数36人ぐらいの2人抜けで、結果は決勝2没・・・
3BYE取ったZENOとTogyはおめ。
明日(今日)はアポロイッテキマス。
明日は岡谷行ってきます
2011年10月15日 TCG全般 コメント (1)行くんだけど、パーツが集まるか怪しくて、デッキ何使うかわかんねw
とりあえずは、惨敗しても鋼の心で最後まで頑張ろうと思います。
とりあえずは、惨敗しても鋼の心で最後まで頑張ろうと思います。
[わりと急募]トレード募集
2011年10月12日 TCG全般 コメント (5)希望:原初の狩人、ガラク 4
始源のハイドラ 4
情け知らずのガラク 1
真面目な身代わり 2
墓所のタイタン 3
外科的摘出 2
青黒M10ランド 2
提供:瞬唱の魔道士1 ヴェールのリリアナ1 など
金曜日のカーパラのFNMまで募集します。一応上の方から優先順です。
提供できて、なおかつ会える方いましたらよろしくお願いします。
始源のハイドラ 4
情け知らずのガラク 1
真面目な身代わり 2
墓所のタイタン 3
外科的摘出 2
青黒M10ランド 2
提供:瞬唱の魔道士1 ヴェールのリリアナ1 など
金曜日のカーパラのFNMまで募集します。一応上の方から優先順です。
提供できて、なおかつ会える方いましたらよろしくお願いします。
今週末はGPTサンチアゴ+GPT広島in金沢歌劇座!
2011年10月4日 TCG全般 コメント (4)グランプリ・サンチアゴ2011・トライアル 北陸大会
期日:2011/10/08
場所:金沢歌劇座 第3・4会議室
時刻:10:30~11:00受付
形式:シールド・スイス式+ドラフト・シングルエリミネーション3回戦
費用:3000円
賞品:優勝者は2011年10月22日~23日に行なわれるグランプリ・サンチアゴでの3不戦勝、主催者からの交通費補助(1万円)、および「イニストラード」18パック、準優勝者には「イニストラード」18パック、3位~4位に9パック、5~8位に6パック、それぞれ進呈します。(参加人数により増減します)
*サイドイベント*
ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 ISD*3 賞品 4-2-1-1 1500円(割引あり)
グランプリ広島2011・トライアル 北陸大会
期日:2011/10/09
場所:金沢歌劇座 第6・7会議室
時刻:10:30~11:00受付
形式:スタンダード・スイス式+スタンダード・シングルエリミネーション3回戦
費用:1500円
賞品:優勝者は2011年10月29日~30日に行なわれるグランプリ広島での3不戦勝、主催者からの交通費補助(5千円)、および「イニストラード」18パック、準優勝者には「イニストラード」18パック(33人以上参加の場合は3不戦勝と交通費補助5千円も)、3位~4位に9パック、5~8位に6パック、それぞれ進呈します。(参加人数により増減します)
*サイドイベント*
ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 ISD*3 賞品 4-2-1-1 1500円(割引あり)
土曜は会場に行きますけど、日曜は広島行くけど行きません。
日曜はラジオの公開録音当たったんで、ぼんぼり祭り行って来ますwww
http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html
あと、日曜のGPTでない分、岡谷のGPTに行こうかと画策中。
期日:2011/10/08
場所:金沢歌劇座 第3・4会議室
時刻:10:30~11:00受付
形式:シールド・スイス式+ドラフト・シングルエリミネーション3回戦
費用:3000円
賞品:優勝者は2011年10月22日~23日に行なわれるグランプリ・サンチアゴでの3不戦勝、主催者からの交通費補助(1万円)、および「イニストラード」18パック、準優勝者には「イニストラード」18パック、3位~4位に9パック、5~8位に6パック、それぞれ進呈します。(参加人数により増減します)
*サイドイベント*
ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 ISD*3 賞品 4-2-1-1 1500円(割引あり)
グランプリ広島2011・トライアル 北陸大会
期日:2011/10/09
場所:金沢歌劇座 第6・7会議室
時刻:10:30~11:00受付
形式:スタンダード・スイス式+スタンダード・シングルエリミネーション3回戦
費用:1500円
賞品:優勝者は2011年10月29日~30日に行なわれるグランプリ広島での3不戦勝、主催者からの交通費補助(5千円)、および「イニストラード」18パック、準優勝者には「イニストラード」18パック(33人以上参加の場合は3不戦勝と交通費補助5千円も)、3位~4位に9パック、5~8位に6パック、それぞれ進呈します。(参加人数により増減します)
*サイドイベント*
ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 ISD*3 賞品 4-2-1-1 1500円(割引あり)
土曜は会場に行きますけど、日曜は広島行くけど行きません。
日曜はラジオの公開録音当たったんで、ぼんぼり祭り行って来ますwww
http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html
あと、日曜のGPTでない分、岡谷のGPTに行こうかと画策中。