前回の日記にも書いた通り、なんとかして日曜の発売記念シールドに行ってきました。
最初にパックを剥いて苛立たしい小悪魔とか引いて、ちょっと喜んでると、周りが何を引いても反応が薄い。
これは何かおかしいと思うと、デッキ登録後交換をするみたいで、それに気付いてなく、あわてて登録する。で、帰ってきた束を見ると、天使への願いがこんにちは。やたー。
いざデッキを組んでみると、生物の質から緑白と、死の風と骨の粉砕をタッチした形に割りと綺麗にまとまったと思えた。
いざ、やってみると、天使への願いが都合よく何回も奇跡を起こしてくれて4-0。6パックと修復の天使英語プロモげと。さらに6パックから魂の洞窟Foilが出てと、バカヅキでした。

明日はFNMがあるので、仕事が早く終われば行きたい所です。
仕事終わってメシ食ってもまだ7時だったので、ネットで近所にある店探して行ってきました。

向こうは3パック800円ぐらいとうお安めな値段でパック売ってたもんで、パックを一喜一憂しながら剥き剥きしてると、店員に話しかけられて、日本から来たんだとかちょこちょこ話してるとドラフトやらないか?と尋ねられたもんだから、二つ返事でOKと。

取りきりだけど、賞品が5-3-1-1で出るということで俄然やる気に。
出来たのは緑白t青人間デッキで栄光の目覚めの天使で人間をずらずら戻して勝ったり、栄光の目覚めの天使+黄金の夜の指揮官で擬似バーランしていたら3-0できてました。まあもらった5パックはあまりの塩っぷりで、決勝で当たった人と苦笑いしてましたw

こうやって知らない土地の人と、遊べるのはマジックやっててホント良かったと思う。

明日は午後からシールドやるっていうんで、できる限り(会社の先輩の付き合いからいかに逃げるか)行ってみたいと思います。
金曜:FNM@カーパラ 青白虫で、赤単相手にの3本目にマリガン後ノーランドキープして負けての、2-1。結局、切断1枚しか取れなかった。

土曜:プレリ@ホビステ タミヨウ+天使への願いと出てくれて、お持ち帰り的にも満足。デッキは、最初は青白t黒で組んでたんだけど、途中で組みなおして、天使への願いが抜けて血のやり取り2枚など除去を追加した青黒のほうが強かった。何とか4-0して7パックげと

日曜:プレリ@ホビステ 最初はカーパラで出る予定だったけど、定員36名に50名(!!)集まって、抽選になったけど、それならみんな一緒に出れる方ということで、友達と途中でトラブルがありながらも昼飯を食べてからホビステに移動。
プールは、前日に比べるとお持ち帰りもなく、それほど強くはない感じ。赤緑t無限反射で組んだけど、除去が弱いし、サイズがでかいのが割りとどうしようもない。無限反射が強くて、2-0から、最後かぬとあたり、アンコの緑奇跡と、レアのパーマネントパクる3/3にフルボッコにされて、2-1。3パックげと

今週獲得したPWP:29P 計104P やっとこ3桁。でも今週と来週は大会は出れない・・・

今日明日共に、
カーパラは12時まで受付。
ホビステは15時まで受付。


自分は日曜はカーパラ確定、
今日はカーパラには行くけど、受付には間に合わないんで、そのあとホビステかな
金曜:FNM@カーパラ 青白虫 白黒トークン相手に仕掛けるタイミングをミスったけど、3-0。 切断Foilげと

土曜:IBC@ホビステ 青白虫 3-0から最後握手してーのオポ差で初めての1位。シングルチケット3500円分げと。エムラとかWBフェッチとか買った。

IBCドラフト DII環境多分最後のドラフト。なんとか8人の公認。塔の霊を9、11手目で取れたりとか、色々とあってえらくぐちゃったピックになったけど、邪悪な双子二枚、天使の監視者、血統の切断とレアでがんばるデッキに。最後に黒マナが出ず負けての2-1。食百足などげと

日曜:GS杯 RGケッシグ 一回戦目で自分の貸した青白虫に負けるという茶番のあと、悲惨な旅でゲームを落とすという悲惨な事件もありながらも、残りは勝って3-1の5位ぐらいだったはず。

今週獲得したPWP:41P 計75P 十分の一クリア。残りはこれまでの9倍か・・・

帰りに食べたキラリのまぜそばは、先週食べたまぜそばより、100倍くらいうまかった気がします。
金曜:FNM@カーパラ 
土曜:IBC@ホビステ 
日曜:GS杯
の三本立ての予定。
金曜:FNM@カーパラ 青白虫 二回戦目で下手糞なことして負けて2-1

土曜:IBC@ホビステ 青白虫 二回戦目で土地詰まって負けて2-1

日曜:アポロ RGケッシグ 三回戦目で負けて4-1の2位


これで今期のPWPが34ポイント。目標まで716ポイントだけどほんとに貯まるのか、これ
3ヶ月ぶりのアポロです。
新シーズンになったんで、頑張ってアポロポイント上位に入れるよう頑張りたいです。

あとソリンとか、赤黒ミランドとかFoilとかトレードしてくれる人がいたらうれしいなあ
2012/06/02 GP横浜トライアル@カーパラ工大店

期日:2012/06/02 土曜日

場所:金沢歌劇座 第6会議室 〒920-0993 石川県金沢市下本多町6番丁27
TEL:076-220-2501 http://http://www.kagekiza.gr.jp/

定員:32名

時刻:10:30~11:00受付 デッキリストの提出とともに受付となります。あらかじめ準備していただくか、当日配布するリストに記入をお願いします。

形式:モダン構築戦 スイス式+トップ8シングルエリミネーション ルール適用度は「競技」レベル PWPは倍率3倍のイベントです。

参加費:1000円

賞品:優勝者は2012年6月23日~24日に行なわれるGP横浜2012の3Byeが与えられます。また上位入賞者には「アヴァシンの帰還」ブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)

*サイドイベント*
 ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 アヴァシンの帰還*3 賞品 4-2-1-1 1500円

持ち物:
モダンフォーマットの60枚以上のデッキと、0枚か15枚のサイドボード
筆記用具(必須) 、ライフカウンター、サイコロ、トークンなどゲームの進行に必要なもの

ヘッドジャッジ:Kouhei Niwa(DCI Level 1 Judge)
主管店舗:Cards of Paradise 金沢工大店様

また、会場内の飲食は自由ですが、ゴミは各自で持ち帰るようお願いします。

何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
E-mail:tyanpu2001@yahoo.co.jp(@を半角文字にしてください)

*備考 モダンの禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
猛火の群れ/Blazing Shoal‎
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost‎
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame‎
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
野生のナカティル/Wild Nacatl

フォーマットは大体予想通りだったんだけど、
チームリミテッドのGPがあるのと、
次のGPプロモが水蓮のコブラのほうが驚いた。

行くので、参加される方よろしくお願いします。
一週間前なので再告知。

2012/03/11 プロツアー・アヴァシンの帰還予選 北陸大会

期日:2012/03/11 日曜日

場所:ITビジネスプラザ武蔵 交流室2 〒920-0855 武蔵町14番31号 TEL:076-224-6340 http://www.bp-musashi.jp/

時刻:10:30~11:00受付 デッキリストの提出とともに受付となります。あらかじめ準備していただくか、当日配布するリストに記入をお願いします。

形式:モダン構築戦 スイス式+トップ8シングルエリミネーション ルール適用度は「競技」レベル PWPは倍率5倍のイベントです。

参加費:2000円

賞品:優勝者は2012年5月11日~13日にバルセロナで行なわれるプロツアー・「アヴァシンの帰還」への参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者(参加者32人以上の場合はTOP16程度を目処に)には「闇の隆盛」ブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)

*サイドイベント*
 ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 DKA*1 ISD*2 賞品 4-2-1-1 1500円
持ち物:
モダンフォーマットの60枚以上のデッキと、0枚か15枚のサイドボード
筆記用具(必須) 、ライフカウンター、サイコロ、トークンなどゲームの進行に必要なもの

ヘッドジャッジ:Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
サブジャッジ:Takahiro Tanahashi(DCI Level 1 Judge)
主催者&スコアキーパー:Kouhei Niwa(DCI Level 1 Judge)
主管店舗:Cards of Paradise 金沢工大店様

また、会場内の飲食は自由ですが、ゴミは各自で持ち帰るようお願いします。

何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
E-mail:tyanpu2001@yahoo.co.jp(@を半角文字にしてください)

*備考 モダンの禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
猛火の群れ/Blazing Shoal‎
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost‎
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame‎
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
野生のナカティル/Wild Nacatl
土曜は四聖獣杯。
日曜はホビステのモダンに参加予定。
2012/03/11 プロツアー・アヴァシンの帰還予選 北陸大会

主催店舗:Cards of Paradise 金沢工大店様

期日:2012/03/11 日曜日

場所:ITビジネスプラザ武蔵 交流室2 〒920-0855 武蔵町14番31号 TEL:076-224-6340 http://www.bp-musashi.jp/

時刻:10:30~11:00受付 デッキリストの提出とともに受付となります。あらかじめ準備していただくか、当日配布するリストに記入をお願いします。

形式:モダン構築戦 スイス式+トップ8シングルエリミネーション ルール適用度は「競技」レベル PWPは倍率5倍のイベントです。

参加費:2000円

賞品:優勝者は2012年5月11日~13日にバルセロナで行なわれるプロツアー・「アヴァシンの帰還」への参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者(参加者32人以上の場合はTOP16程度を目処に)には「闇の隆盛」ブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)

*サイドイベント*
 ブースタードラフト:シングルエリミネーション3回戦 DKA*1 ISD*2 賞品 4-2-1-1 1500円
持ち物:
モダンフォーマットの60枚以上のデッキと、0枚か15枚のサイドボード
筆記用具(必須) 、ライフカウンター、サイコロ、トークンなどゲームの進行に必要なもの

また、会場内の飲食は自由ですが、ゴミは各自で持ち帰るようお願いします。

何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
E-mail:tyanpu2001@yahoo.co.jp(@を半角文字にしてください)

*備考 モダンの禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
猛火の群れ/Blazing Shoal‎
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost‎
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame‎
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
野生のナカティル/Wild Nacatl
金沢でのプロツアーアヴァシンの帰還予選の開催が決定しました。3月11日(日)にITビジネスプラザ武蔵さんの交流室2で、フォーマットはモダンで行われます。

詳細は決まり次第、また告知いたします。

《無私の聖戦士/Selfless Cathar(ISD)》
《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
《幽体の乗り手/Spectral Rider(ISD)》
《物騒な群衆/Unruly Mob(ISD)》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox(ISD)》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer(ISD)》
《礼拝堂の霊/Chapel Geist(ISD)》
《絞首台の守部/Gallows Warden(ISD)》

《邪悪の排除/Spare from Evil(ISD)》
《金輪際/Nevermore(ISD)》

《聖所の猫/Sanctuary Cat(DKA)》
《壺のニブリス/Niblis of the Urn(DKA)》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar(DKA)》
《霧のニブリス/Niblis of the Mist(DKA)》 2
《ガヴォニーの鉄大工/Gavony Ironwright(DKA)》
《エルゴードの審問官/Elgaud Inquisitor(DKA)》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin(DKA)》
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel(DKA)》

《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
《疲労の呪い/Curse of Exhaustion(DKA)》

《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
《月鷺/Moon Heron(ISD)》 2

《恐るべき妄想/Frightful Delusion(ISD)》

《叫び霊/Shriekgeist(DKA)》
《首無しスカーブ/Headless Skaab(DKA)》

《スキフサングの詠唱/Chant of the Skifsang(DKA)》
《神秘の回復/Mystic Retrieval(DKA)》
《骨を灰に/Bone to Ash(DKA)》

《グール起こし/Ghoulraiser(ISD)》
《金切り声のコウモリ/Screeching Bat(ISD)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》
《肉切り屋のグール/Abattoir Ghoul(ISD)》

《夜の衝突/Bump in the Night(ISD)》
《死の重み/Dead Weight(ISD)》
《死体の突進/Corpse Lunge(ISD)》
《神聖を汚す者のうめき/Moan of the Unhallowed(ISD)》

《ファルケンラスの拷問者/Falkenrath Torturer(DKA)》
《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov(DKA)》
《遠沼の骨投げ/Farbog Boneflinger(DKA)》

《命取りの魅惑/Deadly Allure(DKA)》
《海墓の刈り取り/Reap the Seagraf(DKA)》 2
《死の愛撫/Death’s Caress(DKA)》

《暴動の小悪魔/Riot Devils(ISD)》
《ガイアー岬の災い魔/Scourge of Geier Reach(ISD)》

《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten(ISD)》
《吸血鬼の怒り/Vampiric Fury(ISD)》
《貫かれた心臓の呪い/Curse of the Pierced Heart(ISD)》
《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》

《松明の悪鬼/Torch Fiend(DKA)》
《エルドワルの切り裂き魔/Erdwal Ripper(DKA)》
《やじる悪鬼/Heckling Fiends(DKA)》
《茜の狼/Russet Wolves(DKA)》
《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
《苦悩の脱走者/Afflicted Deserter(DKA)》
《近野の忍び寄り/Nearheath Stalker(DKA)》
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon(DKA)》

《ファルケンラスの鉤爪/Talons of Falkenrath(DKA)》
《野の焼き払い/Scorch the Fields(DKA)》 2

《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper(ISD)》
《墓所の茨/Grave Bramble(ISD)》
《ウルヴェンワルドの神秘家/Ulvenwald Mystics(ISD)》
《ただれ皮の猪/Festerhide Boar(ISD)》

《旅の準備/Travel Preparations(ISD)》
《蜘蛛の掌握/Spidery Grasp(ISD)》
《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone(ISD)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《蜘蛛の発生/Spider Spawning(ISD)》

《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
《ケッシグの出家蜘蛛/Kessig Recluse(DKA)》 2
《ホロウヘンジの獣/Hollowhenge Beast(DKA)》

《森林の好意/Favor of the Woods(DKA)》 2
《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》

《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow(ISD)》

《継ぎ当ての翼/Cobbled Wings(ISD)》
《穿孔の刃/Trepanation Blade(ISD)》
《肉屋の包丁/Butcher’s Cleaver(ISD)》

《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》

《憑依された沼墓/Haunted Fengraf(DKA)》

最後のメイン

《無私の聖戦士/Selfless Cathar(ISD)》
《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
《幽体の乗り手/Spectral Rider(ISD)》
《物騒な群衆/Unruly Mob(ISD)》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox(ISD)》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer(ISD)》
《礼拝堂の霊/Chapel Geist(ISD)》
《絞首台の守部/Gallows Warden(ISD)》

《壺のニブリス/Niblis of the Urn(DKA)》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar(DKA)》
《霧のニブリス/Niblis of the Mist(DKA)》 2
《ガヴォニーの鉄大工/Gavony Ironwright(DKA)》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin(DKA)》
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel(DKA)》

《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper(ISD)》
《ウルヴェンワルドの神秘家/Ulvenwald Mystics(ISD)》
《ただれ皮の猪/Festerhide Boar(ISD)》

《旅の準備/Travel Preparations(ISD)》
《蜘蛛の掌握/Spidery Grasp(ISD)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》

《肉屋の包丁/Butcher’s Cleaver(ISD)》

《平地/Plains(M12)》 10
《森/Forest(M12)》 6

結果は2-2
《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》と《高まる残虐性/Increasing Savagery(DKA)》で高まられて負けたのと、展開の仕方が下手糞で負けた。

(追記)
《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
《幽体の乗り手/Spectral Rider(ISD)》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox(ISD)》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer(ISD)》
《礼拝堂の霊/Chapel Geist(ISD)》
《絞首台の守部/Gallows Warden(ISD)》

《壺のニブリス/Niblis of the Urn(DKA)》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar(DKA)》
《霧のニブリス/Niblis of the Mist(DKA)》 2
《ガヴォニーの鉄大工/Gavony Ironwright(DKA)》
《エルゴードの審問官/Elgaud Inquisitor(DKA)》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin(DKA)》
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel(DKA)》

《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

《金切り声のコウモリ/Screeching Bat(ISD)》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》
《肉切り屋のグール/Abattoir Ghoul(ISD)》

《死の重み/Dead Weight(ISD)》
《死体の突進/Corpse Lunge(ISD)》
《神聖を汚す者のうめき/Moan of the Unhallowed(ISD)》

《遠沼の骨投げ/Farbog Boneflinger(DKA)》

《死の愛撫/Death’s Caress(DKA)》

《肉屋の包丁/Butcher’s Cleaver(ISD)》

《平地/Plains(M12)》 10
《沼/Swamp(M12)》 6

《無私の聖戦士/Selfless Cathar(ISD)》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox(ISD)》2
《物騒な群衆/Unruly Mob(ISD)》
《修道院のグリフィン/Abbey Griffin(ISD)》
《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
《幽霊の憑依/Ghostly Possession(ISD)》

《聖所の猫/Sanctuary Cat(DKA)》
《スレイベンの異端者/Thraben Heretic(DKA)》
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
《エルゴードの審問官/Elgaud Inquisitor(DKA)》
《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
《熟練の突き/Skillful Lunge(DKA)》
《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

《要塞ガニ/Fortress Crab(ISD)》
《カラスの群れ/Murder of Crows(ISD)》
《記憶の旅/Memory’s Journey(ISD)》
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》
《恐るべき妄想/Frightful Delusion(ISD)》
《霧の中の喪失/Lost in the Mist(ISD)》

《金切り声のスカーブ/Screeching Skaab(DKA)》
《救助の手/Saving Grasp(DKA)》
《スキフサングの詠唱/Chant of the Skifsang(DKA)》
《予言の寒気/Chill of Foreboding(DKA)》

《チフス鼠/Typhoid Rats(ISD)》
《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand(ISD)》
《吸血鬼の侵入者/Vampire Interloper(ISD)》
《流城の巡回兵/Stromkirk Patrol(ISD)》
《夜の恐怖/Night Terrors(ISD)》
《ぬかるみの大口/Maw of the Mire(ISD)》

《名門のグール/Highborn Ghoul(DKA)》
《覚醒舞い/Wakedancer(DKA)》
《盲いたグール/Sightless Ghoul(DKA)》 2
《死せざる邪悪/Undying Evil(DKA)》
《命取りの魅惑/Deadly Allure(DKA)》
《海墓の刈り取り/Reap the Seagraf(DKA)》
《墓所粛正/Gravepurge(DKA)》
《死の愛撫/Death’s Caress(DKA)》

《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep(ISD)》
《スカースダグの信者/Skirsdag Cultist(ISD)》
《夜の歓楽者/Night Revelers(ISD)》
《災火のドラゴン/Balefire Dragon(ISD)》
《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten(ISD)》
《業火への突入/Infernal Plunge(ISD)》
《吸血鬼の怒り/Vampiric Fury(ISD)》
《うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Prey(ISD)》
《夜毎の狩りの呪い/Curse of the Nightly Hunt(ISD)》
《地獄の口の中/Into the Maw of Hell(ISD)》

《炉の小悪魔/Forge Devil(DKA)》
《内陸の隠遁者/Hinterland Hermit(DKA)》
《近野の忍び寄り/Nearheath Stalker(DKA)》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
《ファルケンラスの鉤爪/Talons of Falkenrath(DKA)》
《野の焼き払い/Scorch the Fields(DKA)》

《果樹園の霊魂/Orchard Spirit(ISD)》
《エストワルドの村人/Villagers of Estwald(ISD)》
《ソンバーワルドの蜘蛛/Somberwald Spider(ISD)》
《隊商の夜番/Caravan Vigil(ISD)》
《霊の花輪/Wreath of Geists(ISD)》
《月霧/Moonmist(ISD)》

《若き狼/Young Wolf(DKA)》
《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
《ソンバーワルドのドライアド/Somberwald Dryad(DKA)》
《ホロウヘンジの獣/Hollowhenge Beast(DKA)》
《墓耕しのワーム/Gravetiller Wurm(DKA)》
《野生の飢え/Wild Hunger(DKA)》
《群れに餌/Feed the Pack(DKA)》
《不気味な開花/Grim Flowering(DKA)》

《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow(ISD)》
《とがった三つ叉/Sharpened Pitchfork(ISD)》
《継ぎ当ての翼/Cobbled Wings(ISD)》 2

《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar(DKA)》
《処刑人の頭巾/Executioner’s Hood(DKA)》
《重いつるはし/Heavy Mattock(DKA)》
《壁の守部/Warden of the Wall(DKA)》
《生の杯/Chalice of Life(DKA)》 2

《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

《憑依された沼墓/Haunted Fengraf(DKA)》
《不気味な辺境林/Grim Backwoods(DKA)》


最後に組んだメイン

《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep(ISD)》
《スカースダグの信者/Skirsdag Cultist(ISD)》
《夜の歓楽者/Night Revelers(ISD)》
《災火のドラゴン/Balefire Dragon(ISD)》
《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten(ISD)》
《地獄の口の中/Into the Maw of Hell(ISD)》

《炉の小悪魔/Forge Devil(DKA)》
《内陸の隠遁者/Hinterland Hermit(DKA)》
《近野の忍び寄り/Nearheath Stalker(DKA)》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》

《果樹園の霊魂/Orchard Spirit(ISD)》
《エストワルドの村人/Villagers of Estwald(ISD)》

《若き狼/Young Wolf(DKA)》
《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
《ソンバーワルドのドライアド/Somberwald Dryad(DKA)》
《ホロウヘンジの獣/Hollowhenge Beast(DKA)》
《墓耕しのワーム/Gravetiller Wurm(DKA)》
《野生の飢え/Wild Hunger(DKA)》

《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow(ISD)》
《とがった三つ叉/Sharpened Pitchfork(ISD)》
《継ぎ当ての翼/Cobbled Wings(ISD)》

《壁の守部/Warden of the Wall(DKA)》

《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

《憑依された沼墓/Haunted Fengraf(DKA)》

《森/Forest(M12)》 8
《山/Mountain(M12)》 7

結果は運よく4-0。相手に包丁出されなかったのが勝因。
商品剥いても悲しみを背負うだけでした。
ということで、土日ともにカーパラのプレリに参戦予定です。
多分今日のFNM出るし、三日連続カーパラか・・・

ゴミ屑なパック引いても泣かないで、がんばろうと思います。



あ、それとGP神戸の3BYE取れました。
やったねにらちゃん!BYEが増えるよ!

週末の予定

2012年1月13日 TCG全般
金曜 行けたら、FNM カーパラ
土曜 IBCor四聖獣杯
日曜 アポロ
昨日開催されたGPT神戸は、参加者23名によりスイス5回戦+
決勝ラウンド3回戦が行われ、スギキタカフミさんが
本戦の3Byeを獲得されました。おめでとうございます。

また、参加してくださった方々はありがとうございました。

優勝者のデッキリストを掲載します。

4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》

4 《思案/Ponder》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
3 《はらわた撃ち/Gut Shot》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《雲散霧消/Dissipate》
4 《深夜の出没/Midnight Haunting》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》

4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
9 《島/Island》
2 《平地/Plains》
3 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》

sideboard

3 《精神的つまづき/Mental Misstep》
2 《否認/Negate》
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
1 《神への捧げ物/Divine Offering》
1 《弱者の師/Mentor of the Meek》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》

またTOP8の内訳は下記の通りです

GWケッシグ 2名
青白バグブレード 2名(1人はタッチ黒)
GRケッシグ 1名
エスパーコン 1名
WU人間 1名
UBRwリアニ 1名

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索