世界選手権に行ってきました
2010年12月14日 TCG全般 コメント (4)先週末の木曜深夜から千葉で行われていた世界選手権に行ってきました。
行きは木曜深夜に出発して、金曜朝に会場入り。
PTQには出る気はなかったので、とりあえずバイヤーブースめぐり。
この日はどこでもGPTに参加。
チェックパックは、カルドーサのフェニックスと太陽波の天使入りの結構いいパック。
素直に赤白で組めそうな感じだった。
で、貰ったパックは、コス、爆弾のソート+執行の悪魔+川崎2枚といったパック。
とりあえず参加費はペイできたwww
組んだのは上記のレア入りの赤黒金属術。
とげ刺し3枚などもあり感染にも組めたが、
とりあえずメイン金属術でサイドから感染にもいける形で。
だが、赤黒ではアーティファクトやエンチャントに触れなかったので、
多少強引に存在の破棄2枚をタッチしてボムに触れるようにすべきだったか。
実際どうしようもないカードのために、サイドインした。
結果はBye○△○×○×の4-2-1でパックも貰えず。
最終戦はちょっとプレイングがテキトーすぎた。反省。あとメインの爆弾は要らなかった。
終わったら、そこそこいい時間だったので撤収してホテル地下の魚民に。
次の日のために抑え気味で終了。
土曜日はLimits本戦。
チェックパックは、ティレルちゃん、不退転の天使ちゃん、青森県、戦闘球、先駆のゴーレム、知性の爆発、といったスーパーリア充パック。
赤白でヨユーで組めてレア6枚入り、持ち帰りもあるというマジキチっぷり。
なぜこれがチェックパックなんだ・・・
こっちが貰ったパックは燃えさし鍛冶2枚、金屑化2枚と屑鉄溶かし、存在の破棄、正義の施行3枚などと除去だけがあり、赤白で組むと生ものが弱すぎるので仕方なく赤緑白でデッキ構築。
見せるとみんな除去だけ強いねwといわれる。
結果は○×○×の2-2。
3、4回戦目は両方とも真実の確信と鍛えられた鋼が入ってるデッキにあたり、
1枚割ってももう1枚とかやめてくれwwwエンチャント割れるのは1枚しかないのにwww
3回戦目はぎりぎりでエズーリの大部隊トップで勝ったけど、4回戦目は余裕のボッコでした。
ドラフトは下家がTogyとか茶番wwwここは石川じゃないw
とりあえずゴミみたいなデッキ組んで、すごく強い感染デッキに瞬殺されてドロップ。
そのあとは秋葉原に行ってから、ホテルに戻ってまた魚民。
ZENO君はしゃべったらイケメンということが発覚しました。あとティルは乙。
日曜日はFinals組を送るために車を出して、会場に。
自分はトレードタイム。外人に日本語FOILをかなり持ってかれたwww
その後は、ラーメンを食いに松戸へ。とみ田に行こうと思ったけど、
並びが結構あったので兎に角に変更。並びはそこまでなくて、30分ぐらいの待ち。
温玉油そば+チャーシュー丼を食べる。美味しかった。
素の味も良かったが、割りスープを入れた後の味の変化が特に良かった。
最後はチャーシュー丼をねこまんまにして食った。行儀は悪いが味はサイコーだった。
そのあとは、松戸のホビステに寄ってから、会場に戻った。
会場に戻ると、Finals組はZENOがマネーフィニッシュ。ryo君は後一歩だった。残念。
夕食は会場近くのステーキ屋で飯。アメリカンな感じだった。
あとやっぱりZENO君はしゃべったらイケメンだった。
帰りは、途中寝たり、ZENOに運転頼んだりしながらなんとか九時に帰宅。
昼間にラーメン食いに行って、その後は12時間睡眠して、起きたらAM4時だった。
といった感じの、千葉旅行でした。
あんまりマジックしてない気もするけど、やっぱり楽しかった。
行きは木曜深夜に出発して、金曜朝に会場入り。
PTQには出る気はなかったので、とりあえずバイヤーブースめぐり。
この日はどこでもGPTに参加。
チェックパックは、カルドーサのフェニックスと太陽波の天使入りの結構いいパック。
素直に赤白で組めそうな感じだった。
で、貰ったパックは、コス、爆弾のソート+執行の悪魔+川崎2枚といったパック。
とりあえず参加費はペイできたwww
組んだのは上記のレア入りの赤黒金属術。
とげ刺し3枚などもあり感染にも組めたが、
とりあえずメイン金属術でサイドから感染にもいける形で。
だが、赤黒ではアーティファクトやエンチャントに触れなかったので、
多少強引に存在の破棄2枚をタッチしてボムに触れるようにすべきだったか。
実際どうしようもないカードのために、サイドインした。
結果はBye○△○×○×の4-2-1でパックも貰えず。
最終戦はちょっとプレイングがテキトーすぎた。反省。あとメインの爆弾は要らなかった。
終わったら、そこそこいい時間だったので撤収してホテル地下の魚民に。
次の日のために抑え気味で終了。
土曜日はLimits本戦。
チェックパックは、ティレルちゃん、不退転の天使ちゃん、青森県、戦闘球、先駆のゴーレム、知性の爆発、といったスーパーリア充パック。
赤白でヨユーで組めてレア6枚入り、持ち帰りもあるというマジキチっぷり。
なぜこれがチェックパックなんだ・・・
こっちが貰ったパックは燃えさし鍛冶2枚、金屑化2枚と屑鉄溶かし、存在の破棄、正義の施行3枚などと除去だけがあり、赤白で組むと生ものが弱すぎるので仕方なく赤緑白でデッキ構築。
見せるとみんな除去だけ強いねwといわれる。
結果は○×○×の2-2。
3、4回戦目は両方とも真実の確信と鍛えられた鋼が入ってるデッキにあたり、
1枚割ってももう1枚とかやめてくれwwwエンチャント割れるのは1枚しかないのにwww
3回戦目はぎりぎりでエズーリの大部隊トップで勝ったけど、4回戦目は余裕のボッコでした。
ドラフトは下家がTogyとか茶番wwwここは石川じゃないw
とりあえずゴミみたいなデッキ組んで、すごく強い感染デッキに瞬殺されてドロップ。
そのあとは秋葉原に行ってから、ホテルに戻ってまた魚民。
ZENO君はしゃべったらイケメンということが発覚しました。あとティルは乙。
日曜日はFinals組を送るために車を出して、会場に。
自分はトレードタイム。外人に日本語FOILをかなり持ってかれたwww
その後は、ラーメンを食いに松戸へ。とみ田に行こうと思ったけど、
並びが結構あったので兎に角に変更。並びはそこまでなくて、30分ぐらいの待ち。
温玉油そば+チャーシュー丼を食べる。美味しかった。
素の味も良かったが、割りスープを入れた後の味の変化が特に良かった。
最後はチャーシュー丼をねこまんまにして食った。行儀は悪いが味はサイコーだった。
そのあとは、松戸のホビステに寄ってから、会場に戻った。
会場に戻ると、Finals組はZENOがマネーフィニッシュ。ryo君は後一歩だった。残念。
夕食は会場近くのステーキ屋で飯。アメリカンな感じだった。
あとやっぱりZENO君はしゃべったらイケメンだった。
帰りは、途中寝たり、ZENOに運転頼んだりしながらなんとか九時に帰宅。
昼間にラーメン食いに行って、その後は12時間睡眠して、起きたらAM4時だった。
といった感じの、千葉旅行でした。
あんまりマジックしてない気もするけど、やっぱり楽しかった。
コメント
そっちもお疲れ~。今度またトレード頼むね。
>ティル
その前にGP神戸だろ。もちろん行くよな?
>ZENO
運転ありがと。一番つらい時だったから充分助かったわ。