【非MTG】花咲くいろは製作発表会に行ってきました
2010年12月7日 アニメ・マンガ コメント (6)
12月5日、日曜に金沢21世紀美術館で行われた、花咲くいろは(http://hanasakuiroha.jp/index.html)の製作発表会に運良く行くことが出来たん、そのレポです。
多少実際にあったことと違ったりするかもしれませんが、その辺はご了承ください。
・席の抽選まででちょっとぐだったけど、そこそこ前で真ん中の席だった。ちょっとうれしい。
・なんと、司会が能登さんで、製作発表会スタート。一人で司会をやるのは初めてのこと。
・まずは、新規PVが流される。そのうち公式サイトに上がるだろうけど、初めてキャラが動いた映像が見れた。声はナレーションだけだったけど、映像はかなりいい感じで期待できそう。
・メインキャストの伊藤さん、小見川さん、豊崎さん、戸松さん入場。戸松さん、しっぽついてるwww。みんな、かわいすぎる。
・キャラ紹介で・松前緒花 不思議ちゃん 鶴来民子 性格キツイ 押水菜子 ほっこり 和倉結名 社長令嬢+不思議ちゃん2号 輪島巴 噂好きなお姉さんキャラ
・フリートークとか。伊藤さんが飛行機が久しぶりで離着陸時に騒いでいたとかw小見川さんは、今回のキャラがキツイ性格で今までやったことがなくて、受かったのが以外だったとのこと。能登さん以外の4人は、石川県初めてとのこと。豊崎さんは、菜子ちゃんの生活する今回の舞台の石川県に来て、同じ空気を吸えてよかったとのこと。ほかのみなさんも石川県を気に入ってくれたみたい。(弁当がおいしかったとかwww)
・作品にちなんで温泉トーク。伊藤さんは実家の長野の温泉に家族で行ったりする模様。豊崎さんと戸松さんは遊園地近くの都内某所の温泉にちょくちょく行ってるみたい。小見川さんはあまり温泉行かないみたいで、豊崎さんから後で都内某所を教えてもらうようです。
・安藤監督と堀川社長登場。安藤監督、堀川社長からオリジナルでテーマは北陸と言われて、この作品がスタートしたとのこと。シリーズ構成の岡田さんにやりたいこと伝えて、温泉旅館を舞台にすれば全部出来るということで舞台が決まったらしい。その岡田さんはこの日も心配して見に来てくれているとのこと。なんかのついでじゃないよとのことw(おそらく前日のtruetearsのイベントのこと)
・安藤監督、大体の質問を堀川社長に投げてたwアフレコはまだでこれからとのこと。キャラクター原案の岸田メルさん即決で決まった。キャストの皆さんも岸田メルさんの絵は可愛いと好評。俺もそう思う。流石のメルメル、イケメンすぎる。
・舞台や背景は石川にあるものをモチーフにして作っていくようなことを言っていた。舞台の旅館はいくつかのモチーフを組み合わせて作ったみたい。左の洋館みたいなのはスイートルーム(豊崎さん談。思いつきとのことw
・タイトルは相当苦労したようで、いろはにほへと の和風なイメージに、これから花を咲かせ色づいていく主人公たちを思い、このようなタイトルにしたとのこと。でも小見川さんによって、初期はタイトルが違ったことが暴露されるwww小見川さんがチョキチョキと手を動かし、カットしといてというしぐさが可愛かったw
・堀川社長、ある雑誌に載っていた白山スーパー林道の途中にある秘湯に行ってみたが、着いたらそこはつぶれていた。雑誌会社に電話してみてもつながらず。堀川社長カワイソです・・・
・キャスト、監督、社長が下がり、PVのテーマソングを歌っているnano.RIPEのミニライブがスタート。このようなイベントでやるのは初めてで、不安だったと。音がでかくて怖くないですかとか、心配していたけど、個人的には迫力があり、サイコーでした。PVのテーマソング、夢路、パトリシアを含める4曲のミニライブはものすごく良かった。今思うとCD買っとけば良かった。
・ライブが終わり、ビンゴ抽選会。商品はポスター3種×3とスタッフ用の半纏1つの計10人分。全部メインキャスト5人のサイン入り!!!これは欲しい・・・で、まあ余裕のはずれ。リーチすら出来ず、ずーくー。
・ビンゴはキャストの5人+nano.RIPEのきみコさんが抽選してくれた。ビンゴの抽選中、戸松さんが今年おみくじが吉であったことが発覚。小見川さんが大吉だったと対抗。
・いんふぉめーしょんなんだけど、伊藤さんが放送時期のことでいじられてた。なにこれ、かわいい。ちなみに2011年春放送開始です。小見川さんが ぶらっくすまいる 発言。横の豊崎さんがグッドスマイルカンパニーだよとフォロー。これはひどい社名wwwグッスマのひとが来ていた様で、一生懸命謝ってた。なにこれも可愛い。あ、ということはねんどろいどでるのか?nano.RIPEさんがオープニングやるとのこと。いやっほおおお!
・最後に観客席をバックに全員で写真撮影。キャストの皆さんが半纏着たんだけどみんな可愛すぎて、ヤバイ。
・おみやげに、花咲くいろはマンガ版が載っているガンガンJokerとクリアファイル、そして紙袋(写真)。
・要は花咲くいろは、サイコーーーッ!!!
多少実際にあったことと違ったりするかもしれませんが、その辺はご了承ください。
・席の抽選まででちょっとぐだったけど、そこそこ前で真ん中の席だった。ちょっとうれしい。
・なんと、司会が能登さんで、製作発表会スタート。一人で司会をやるのは初めてのこと。
・まずは、新規PVが流される。そのうち公式サイトに上がるだろうけど、初めてキャラが動いた映像が見れた。声はナレーションだけだったけど、映像はかなりいい感じで期待できそう。
・メインキャストの伊藤さん、小見川さん、豊崎さん、戸松さん入場。戸松さん、しっぽついてるwww。みんな、かわいすぎる。
・キャラ紹介で・松前緒花 不思議ちゃん 鶴来民子 性格キツイ 押水菜子 ほっこり 和倉結名 社長令嬢+不思議ちゃん2号 輪島巴 噂好きなお姉さんキャラ
・フリートークとか。伊藤さんが飛行機が久しぶりで離着陸時に騒いでいたとかw小見川さんは、今回のキャラがキツイ性格で今までやったことがなくて、受かったのが以外だったとのこと。能登さん以外の4人は、石川県初めてとのこと。豊崎さんは、菜子ちゃんの生活する今回の舞台の石川県に来て、同じ空気を吸えてよかったとのこと。ほかのみなさんも石川県を気に入ってくれたみたい。(弁当がおいしかったとかwww)
・作品にちなんで温泉トーク。伊藤さんは実家の長野の温泉に家族で行ったりする模様。豊崎さんと戸松さんは遊園地近くの都内某所の温泉にちょくちょく行ってるみたい。小見川さんはあまり温泉行かないみたいで、豊崎さんから後で都内某所を教えてもらうようです。
・安藤監督と堀川社長登場。安藤監督、堀川社長からオリジナルでテーマは北陸と言われて、この作品がスタートしたとのこと。シリーズ構成の岡田さんにやりたいこと伝えて、温泉旅館を舞台にすれば全部出来るということで舞台が決まったらしい。その岡田さんはこの日も心配して見に来てくれているとのこと。なんかのついでじゃないよとのことw(おそらく前日のtruetearsのイベントのこと)
・安藤監督、大体の質問を堀川社長に投げてたwアフレコはまだでこれからとのこと。キャラクター原案の岸田メルさん即決で決まった。キャストの皆さんも岸田メルさんの絵は可愛いと好評。俺もそう思う。流石のメルメル、イケメンすぎる。
・舞台や背景は石川にあるものをモチーフにして作っていくようなことを言っていた。舞台の旅館はいくつかのモチーフを組み合わせて作ったみたい。左の洋館みたいなのはスイートルーム(豊崎さん談。思いつきとのことw
・タイトルは相当苦労したようで、いろはにほへと の和風なイメージに、これから花を咲かせ色づいていく主人公たちを思い、このようなタイトルにしたとのこと。でも小見川さんによって、初期はタイトルが違ったことが暴露されるwww小見川さんがチョキチョキと手を動かし、カットしといてというしぐさが可愛かったw
・堀川社長、ある雑誌に載っていた白山スーパー林道の途中にある秘湯に行ってみたが、着いたらそこはつぶれていた。雑誌会社に電話してみてもつながらず。堀川社長カワイソです・・・
・キャスト、監督、社長が下がり、PVのテーマソングを歌っているnano.RIPEのミニライブがスタート。このようなイベントでやるのは初めてで、不安だったと。音がでかくて怖くないですかとか、心配していたけど、個人的には迫力があり、サイコーでした。PVのテーマソング、夢路、パトリシアを含める4曲のミニライブはものすごく良かった。今思うとCD買っとけば良かった。
・ライブが終わり、ビンゴ抽選会。商品はポスター3種×3とスタッフ用の半纏1つの計10人分。全部メインキャスト5人のサイン入り!!!これは欲しい・・・で、まあ余裕のはずれ。リーチすら出来ず、ずーくー。
・ビンゴはキャストの5人+nano.RIPEのきみコさんが抽選してくれた。ビンゴの抽選中、戸松さんが今年おみくじが吉であったことが発覚。小見川さんが大吉だったと対抗。
・いんふぉめーしょんなんだけど、伊藤さんが放送時期のことでいじられてた。なにこれ、かわいい。ちなみに2011年春放送開始です。小見川さんが ぶらっくすまいる 発言。横の豊崎さんがグッドスマイルカンパニーだよとフォロー。これはひどい社名wwwグッスマのひとが来ていた様で、一生懸命謝ってた。なにこれも可愛い。あ、ということはねんどろいどでるのか?nano.RIPEさんがオープニングやるとのこと。いやっほおおお!
・最後に観客席をバックに全員で写真撮影。キャストの皆さんが半纏着たんだけどみんな可愛すぎて、ヤバイ。
・おみやげに、花咲くいろはマンガ版が載っているガンガンJokerとクリアファイル、そして紙袋(写真)。
・要は花咲くいろは、サイコーーーッ!!!
コメント
読んだときに思った率直な感想は楽しそうやな〜と思ったw
楽しすぎて、月曜日がつらすぎたw
>みそ
東京のほうが色々イベントあってうらやま死刑。